まだお盆休みのところが多いのか、今朝、電車が空いていましたが、皆さんはいかがお過ごしですか
ライトワークスは休まず営業しておりましたが、私は11日よりお休みを頂き、里帰りしてきました
私の地元では、毎年8月の第1週に港祭りが開催されるのですが、津波の被害で開催することが出来なかったため、11日から13日の3日間に各避難所などで「復活祭」が開催されました
11日は、各避難所などに献花台を設け、湾内では灯篭流し、そして東北の被災地10か所で一斉に花火を打ち上げるLIGHT UP NIPPONが
一発一発上がる花火は、お祭りの花火に比べたら迫力はありませんでしたが、みんなの思いがこもっているのが感じられました
12日には、祈りをテーマに、神戸からいらして頂いた方々と一緒に10,000人のキャンドルナイトということで、おじいちゃん、おばあちゃん、大人、子供が一緒になって、ひとつひとつのキャンドルに火を灯しました
このキャンドルのホルダーには、神戸からの励ましの言葉や地元の方々から頂いたメッセージカードが貼ってあります
会場にいらした方々に「今思う事や願い事を書いて下さい」と、メッセージを書いてもらっていたのですが、「元のきれいな街にもどりますように」という願いがやはり多く、海も山もきれいな、この地元を愛する気持ちをとても感じました
なかには中学生位の男の子が「ありがとう」と書いているのをみて、なんだか心が温かくなりました。
「津波のバカ野郎」「ふざけんな」など辛い気持ちをメッセージカードにぶつけている方もいました。
優しい笑顔でメッセージカードを渡してくれた方のカードにはお子さんを奪われて「悔しい」とありました。
皆さんのメッセージを受け取るたびに、目に見えないそれぞれの思いが伝わってきて、胸が熱くなりました。
それぞれ皆、心にいろんな思いはありますが、復興、復活に向けて、踏ん張っています
また日本各地から、それを応援してくれている沢山の人達がいることを、今回のイベントを通じて実感致しました
所詮、地元を離れている身で、地元で暮らす人々の辛さは分かりませんが、私は私なりに、何らかの形で地元復興のために頑張っていきたいと、改めて思いました
もういいやろって感じかもしれませんが、まだまだ伝え続けていきたいと思いますので、どうぞ宜しくお願い致します
ちなみにライトワークスショールームでは、フェンスイキャンドルとスピリチュアルアロマキャンドルが8月いっぱい30%OFFです
BY善玉ン