こんにちは。スタッフのSでございます。
明日から魔法のヒーリングキャンドルの新シリーズ
が発売となります。
今回追加になるフレーバーはこちらの4種
タイトルからして力強い今回の商品は、
体も心もバランスを崩しやすい今の時期を強力にサポートするシリーズです。
発売に先駆けて本日体験しますのは、こちら!
事前のお問い合わせや、販売店様からの注文数も多かった、
注目株の「プロテクション」で~す。
真っ黒!な、ルックスもクール!強そうです(笑)。
ここ数日寒かったからか、ライトワークスでは風邪をひいている人もちらほら。
プロテクトを試みます!早くよくなってくださいね。
香りはフランキンセンス(乳香)、ローズマリー、
サンダルウッド、クローバーをブレンドした、甘さのない重厚な香り
特に乳香は古くから珍重されていた成分で、
神に捧げる香りであり、煙は願いを天に届けると言われています。
フランキンセンスには、さらに若返りにも効果あり?!なんて話も聞きます。
女性の多いこの職場、つけるしかないですね。
さてさて、私は魔法のヒーリングキャンドルの溶け方に
ひじょう~~~っに、興味がありまして、
先輩方が使った、こーんなの↓↓
を見ては、「どんなプロセスでこうなるのか見たい!!」と常々思っており、
先日、くりさんがプロブレムソルビング
を燈しているのを、
横からチラチラのぞいては邪魔がられていたのでした。
今日は誰にも迷惑かけず、自分の机でやります。
さあ、点灯!!楽しみです。
………
あっ!!流れた!!
つけてから1時間ほどです。
溜まっていたロウが流れきってしまうと、一旦、落ち着くんですね。
この後、逆側から流れると、あこがれの「羽の形」になるのだそうです。
さらに2時間弱。。
わあ~!!きた~!!
このまま行けば「羽の形」になってしまいます!黒の…
カッコいい!!
あれ??なんか、角っていうか、牙っていうか……
こんな予定じゃなかったんですが。
周りが残って炎が空洞の中に入っている状態です。
中から光が透けている感じも雰囲気があります。
最後はこんな形に。
思ったより「魔」っぽくなってしまい、ちょっとくやしいです…。
魔法のヒーリングキャンドルシリーズは、
溶けた形からのインスピレーションでのリーディングも可能です。
これから行くと……
プロテクションのキャンドルが
ゴシック建築のような重厚な形になりました。
伝統的なレシピで浄化や健康増進を。という感じでしょうか
一旦ロウが流れ始めると、あっという間にどんどん様子が変わり、
つい、じっと見てしまいます。
ゆっくり流れるロウと、炎のゆらめきやほんのりとした香り…
キャンドルのリラックス効果を色々な方向から楽しめました!
このようにロウが流れてしまうと、
ロウを最後まで使い切ることができないので、
燃焼時間自体は短くなります。
もったいないと言えばそうなのですが、
魔法のヒーリングキャンドルの楽しみ方のひとつですね
スタッフS