2024年の7月あたりから左肩の肩甲骨の内側ら辺がズキンズキン痛み出して、そこから手の痺れや頭痛もやってきて、これは自己治癒を探求する為のサインだと思い天使にお願いしたり、自分の手を痛い部分に当てて、癒しのエネルギーを送ったり、水に願いを込めて飲んだり、色々やってみました。痛みがひどい時は流石に病院に行こうかと迷いました。
でも、病院に行って、何かの診断を受けて恐怖に陥る体験はもうすでに一通り経験しているし、その当時は余命2年の宣告を受けているので、ここまでライトワーカーとしてやってきて、また同じ道を通るという選択肢はやっぱりありませんでした。余命宣告されたのは20年ほど前の事で、当時は恐怖の方が大きかったので、嫌だったけど抗がん剤治療を受けて結果的に寛解して今は非常に元気にやっています。
「死ぬかもしれない」となったのがきっかけで「やり残した事いっぱいあるじゃ〜ん」となり、そこからハワイにドリーンバーチュに会いに行ったり、バリ島に住みたいという願いを叶えたりと、定年後の人生を心配して日々の生活を疎かにしてまでお金を稼ぐ日々から、一転して2年以内にやりたい事全部やってやるという人生に変わりました!
結果的に、2年以内には死ななかったし、以前の自分なら夢にも思わなかったような、豊かで幸せな日々を送らせて頂いています。今となれば、病気と治療には非常に感謝しているし、私の人生にはなくてはならない、大きな恵みであった事は間違いありません。これがなければ、今の私は絶対にない訳ですから、死の恐怖に直面したからこそ人生の思い切った方向転換ができたのです。
逆に言えば、人というのは死ぬほどの状況に直面しないと、思い切った方向転換をするのは難しいなと思いました。
ショック療法ってやつですかね?
だから、様々なメッセージで言われている「イベント」は、それが起こる事によって人々は大いなる「ショック」を受けて、それがきっかけで人生を考え直し、思い切った方向転換ができるのでしょう。でも、すでに「ショック療法」の洗礼を受けている私みたいな人にはもう同じ手は効かないから、ショックを受けた人たちを手助けする方の担当に回るのでしょうね。これ読んでいる方の中には、すでに「ショック療法」の洗礼を受けている方が多くいるのだと思う。
これを読んでいるという事は、まあほぼ間違いなく手助けする側の方たちでしょうから!
あれ?話が超絶脱線しました…
まあ、とにかく今年の7月から左肩の痛みがあって、ブロッサムも寝込む程の左肩の圧迫神経痛があったらしいので、ギャラクティックチャネリングのWEBサイトの担当者キース氏と色々情報交換をしていたら、いい情報をGETしましたので、早速共有させていただきます。
キース氏曰く、「ココナッツオイルをスプーン1杯飲むと炎症に効くよ。僕も寝るときに涙が出るほど肩が痛い時期があったけど、ココナッツオイルスプーン1杯を一日3回しばらく飲んでいたらすっかり治ったよ。」との事でした。
確かに、調べたら、さまざまな効能があるのですが、その中の一つとして、「有害なフリーラジカルを中和する抗酸化物質が含まれており、慢性疾患や炎症に効果がある」と書かれていました。
すぐに実践してしまうタチの私ですので、「たまたま」買ったばかりのコールドプレスのココナッツオイルがキッチンにあったので、早速スプーン1杯飲んで寝たら、朝体が軽くなって少し残っていた肩の痛みも消えていました。
そんなに早く効くのかと思い、キースにメールしたら「僕も飲んだら数時間で痛みが消えたよ」と言っていたので、かなり即効性があるみたい。
嘘みたいな話なのですが、簡単にできる事なのでご参考までに。
ちなみに朝起きて空腹時にココナッツオイル飲んだら、ちょっと気持ち悪くなったので、おすすめは寝る前ですね。
量やタイミングは、自分にあった方法で調節してみてください。
<オイルうがい/オイルプリング>
追加情報として、オイルうがい/オイルプリングというのもあります。
インドのアーユルベーダの療法でココナッツオイル、ごま油などをスプーン1杯くらい口に含んで10−15分くらいグチュグチュして吐き出すのですが、口腔内の細菌を引き剥がして(プル)、免疫力をアップさせる効果があるらしいです。
(オイルプリングした油は細菌入りなので飲まないでね!)
黙々と何かをしている時間にやるといいかも。例えば、掃除している時とかパソコンで何かをしている時とかグチュグチュしてみては。(ココナッツオイルの場合、寒いと固まるから排水溝には吐き出さないでね)
もう一つ、キース氏からの情報。
グラウンディング/アーシング
これも炎症や睡眠改善に聞くらしい。
つまり、自然と繋がってエネルギーを循環させるという事なのだけど、本当に物理的に鉄線とかで繋ぐんですよ!
ネットで調べたら、医療論文がいっぱい出てきて、炎症、免疫反応、創傷治癒、慢性炎症性疾患や自己免疫疾患の予防と治療に効果があるという結果が証明されているみたいです。
一番簡単な方法としては、時間があるときに木を触ったり、裸足で大地を踏みしめたりする事です。
ゴム製の靴やスリッパ、アクリル製の靴下を履いていると、電気が身体に滞留するらしいので、それを解放してあげるのです。ケータイ電話やパソコンにずっと触れている現代人には、かなり必要な事だと思います。
私はとても解放的な家に住んでいて、デスクのすぐ隣にプルメリアの木の枝がニョキっと生えているので、昨日早速実践してみました。大地を踏み締めるのもいいのですが、さっき庭の芝生の上を裸足で歩いたら、カメムシを踏んだみたいで、足から激臭がしてきました!
これは簡単だけど長時間は難しいので、論文の多くはグラウンディング睡眠を実践していました。
私はグラウンディングパソコンをやってみました。
実験:
近くに生えている木の枝に銅線を巻きつけ、その銅線を握りながらPC作業をしてみる。
昼頃からやっていたら、15時くらいに物凄い眠気に襲われ、18時まで爆睡。
何かしらの効果はありそうですね。
彼に話したら、雨の日はやめときな〜雷が木に落ちたら感電するからと言われた(泣)
そんな事は微塵も考えていなかったし。
落雷で感電するって相当な確率だと思うし、そんなに運悪くないわ!笑
グラウンディング睡眠は、同じように鉄線などを木の近くや大地に差し込んで、その線と寝具を繋げるというやり方です。
電気を通すグラウンディング用のシーツとかもあるみたいです。でも、だいぶ面倒くさいですね。
私がやるとしたら、木に結んだ線の先をグルグル蚊取り線香みたいに巻いて、枕カバーに入れるとか、シーツの下に忍ばせるとかそういう風に工夫すると思う。今長めの銅線をネットで注文しているので早く実践してみたい!
都会のコンクリートジャングルに住んでいたら中々できないかもですが、ご参考までに。
オイルプリングとかは、何年も前に聞いていたけど、当時は油を口に含むのは気持ち悪いなと思い、そのままでした。
今回、ココナッツオイルを飲むと良いと聞いて、なんかオイルプリングの事も思い出して、ついでにやってみたんですよね。結構良いかも〜。
今すぐに実践しなくても頭の片隅にあれば、忘れた頃に「あ、あの時のアレやってみよう!」と思う時が来るかもしれないので。
じゅん