ことの葉だより -2ページ目

ことの葉だより

 日々の暮らしの中で出会った素敵な人を紹介したり、美しいことばや優しいことば、感動した出来事などをシェアできたらいいなと思っています。みんなで一緒に幸せになりましょう!

東日本大震災復興祈念 中尊寺レクイエムコンサートに来ています。

中尊寺白山神社の能舞台は、高い杉木立に囲まれており、おかけ様で日陰に陣取ることができました。予約席の学生さんたちは、お日様の下で汗を拭きながら本を読んで開演を待っています。えらいなぁ。どの位経てば日陰になるかしら。

絶え間ない蝉の声と時折聞こえるひぐらしの声、開演を待つ観客のおしゃべり。今しばらくお待ちを。

一昨日の夜、おじいちゃんが

「明日は、クリニックに行く」と言いました。


予約は5月10日です。


先週も同じことを言いました。

その時は、予約票を見せたり、

カレンダーで説明したり、

行く必要のないことを納得させようと

いろいろ試みました。

時間をおいて何度も説明して

行かなくてもよいことをやっと分かってもらいました。


一昨日は、遠出をして帰ってきたばかりで

疲れていた私は、説明する気力もなかったので

ただ聞いていました。


その時はその時・・・


そして昨日の朝。

おじいちゃんは、クリニックに行くことを忘れていました!


ただ聞くだけでよいのか・・・


また一つ学びました。



小学生の頃から疑問に思っていた。
時代劇の最後は、悪代官などの悪者が「であえ!!であえ!!」と叫んで、手下の侍たちがいっぱい出てきて、正義の味方にバッサバッサとやられてしまう。

水戸黄門のように峰打ちならまだしも、ここで殺されたらこの侍たちの家族はどうなるの?
それも上司が悪者だったがために、その命令に従っただけなのに…。


今だって同じか…。

自分で考えなければ、力のある者、金のある者、声の大きな者、そんな人達に振り回されて自分を見失い破滅に向かってしまう。そしてその事にも気づかない…。


人は、他者に貢献する事によって幸せになるという。
自分の考えを持ち、恐れずに言える者でありたい。