「高田松原」が無くなっってしまったということ | ことの葉だより

ことの葉だより

 日々の暮らしの中で出会った素敵な人を紹介したり、美しいことばや優しいことば、感動した出来事などをシェアできたらいいなと思っています。みんなで一緒に幸せになりましょう!

自分のイメージ力の無さにあきれる。


3.11の震災で、「高田松原」が無くなってしまったと聞いたとき、

松が根こそぎにされ、砂浜に瓦礫が散在して荒れてしまったのだと思っていた。

だから、松を植えてきれいに掃除すれば

年数はかかるだろうが美しい砂浜が戻ると思っていた。

ところが、そんな簡単なものではなかった。



仮設の気仙大橋ができたというので、

気仙沼経由で帰ろうと、45号線を南下した。


海と貝のミュージアムの建物はあったが、

なんと45号のすぐそこまで海になってしまっていた。


キャピタルホテル1000のテニスコートも海に沈んでしまっていた。


海よりも道路の方が低いところもある。


改めて今までの常識や感覚ではとらえきれないことが起こったのだと思った。