こんばんは
職場の人間関係を改善
して
あなたの心と人生を笑かす
直覚💛カード・カウンセラー
福の神のりこ です
あなたは
食べ物を買うとき
賞味期限を見るかな
私はガッツリしっかり見まぁ~す
ただし!
『すぐに食べる(使う)もの』は
あえて
賞味期限が近い(食べる予定までは持つ)ものを
選んで買うんだよね
意図はもちろん
フードロス削減のため
とはいえ
お肉やお魚で
あまりにもドリップが出ちゃってる場合や
明らかに鮮度がヤヴァイ(色が悪い)場合なんかは
すぐに食べるにしても
新鮮な方を買わせていただくけど
他にも
ゴミのポイ捨てをしない(当たり前かw)
スーパーで商品が変な場所に置き去りにされていたら戻す(たまにお肉とかの生ものが常温商品の棚に放置されてることが・・・
)
自転車が倒れていたら直す(←程度と自分の時間の余裕によります
)
などなど
『誰も見てないけど、やると気持ちがいいこと』を
なるべくではあるけど
するようにしてるんだ
※コロナが流行ってからは、むやみに自分に必要のない物に触らないようにしてるので、あまり実践できてないけれど
なぜこんなことを始めたかと言うと
実は昔
SMAP×SMAPというバラエティの特別版で
木村拓哉さんが
スーパーの店内などに監視カメラを仕掛けたうえで
それこそ
商品を変な場所に置いておいたりして
それを戻す人がいるか?を
モニターでチェックして
もしちゃんとする人がいたら
キムタクが飛び出して行って褒める
というような
『神様ハ見テイタ』という企画をやっててね
そのとき
単純に
「確かに、そういう【誰も見てないけど、利害に関係ない思いやりある行動】って大切だし、ステキだなぁ」
と思ったんだよね
一応付け加えると
キムタクファンで始めた訳ではなく
そのテレビを見る前からやってたけどね笑
昔は今よりずっと
正義感とか
「私がやらなきゃ誰がやる」みたいな気持ちが
強かったしね
※今は「私がやらなくても誰かはやるだろうけど、気付いたからにはやっとくか」って、かなりナチュラルな感じ
w
でも、これね。
オススメなんです
メリットは・・・
単純にスッキリ気分がいい(「見て見ぬフリ」ってモヤモヤ気持ち悪いよね)
引け目を感じない(自分を責めずに済みます)
自己肯定感が上がる(大げさだけど、社会貢献してる感じや、自己満足間が得られるからね
)
(スピ的に言うと)徳を積める
など
そして
ここは性格や価値観の差もあるかもしれないけど
わたし的には
最初の二つが「いいなぁ」と思ってるんだよね
だって
( )でも説明書いたように
見て見ぬフリすると
罪悪感を覚えたり
「心が狭いなぁ」
「優しくないなぁ」
って自己嫌悪におちいったり
何だか
モヤモヤして
後ろめたい感じになるし悪イコトハ、シテナイノニ
そうならない方は
ぜひ
後半二つの理由で
今後はやってみて欲しいんだけどね
いずれにしても
「気付いた人がサラッとやる」のは
自分の気分的にも
社会的にも
プラスには間違いないよね
ということで
あなたも今日から
【気付いたら、サラッとやる】
始めましょ
もちろん
「今までもしてたよ~」
という方は
そのまま継続で
ほら
そこの缶詰をあるべき棚に戻したら
今日こそ
キムタクが飛び出してきて
褒めてくれるかもよ~笑
今日も最後までお読みいただきありがとうございました
今日の記事があなたのハートに届いたら
一言でもコメントもらえるとめっちゃ嬉しいです
//////////////////////////////
LINE公式 はじめました
LINE公式では
1週間のブログのアーカイブ(リンク付きタイトル一覧)配信
体験セッションの優先募集
お茶会などのイベント
などなどを予定している他、一斉遠隔ヒーリングも計画中
このブログをまだフォローしていないあなたは
Facebookしてる方はお気軽に友達リクエストくださいね
現在は空きがないため、セッションの募集はしていません
次回の募集をお楽しみに
繰り返すその悩みに、終止符を
【直覚(ちょっかく)💛カード・カウンセリング】とは?
.