さてさて
昨日の続きo(^-^)o
『ありのままの自分を、ちゃあ~んと見る』が
出来るようになったら
いよいよ
『無理をしない(ガンバり過ぎない)』と
『怠ける(努力の手抜き)』の
区別をつけましょ♪(*^o^*)
その見分け方は
やっぱり
“心の状態”を
よく見るとイイよ(*^_^*)
ただ
違いはビミョーだから
よぉぉ~く見ないと
分かんないかもo(^-^)o
で、まず
何かをしようとして
でも
“したくないなぁσ(^_^;)”
って感じた時にね(・∀・)
一度
『じゃあ、やめよう』
って考えてみるの(^_-)
その時に
“ラッキー♪”
“イヒヒ( ̄w ̄)”
なんて
思わずニヤリとしたら
しかも
すぐに
“じゃあ、何しよっかなぁ♪”
なんてウキウキしたら
それは大体
オサボリの方☆
そして
“ほっ…(*_*;)”
“はぁぁぁ(;´Д`)”
って
肩の力が抜けて
ちょっと脱力するような気持ちになったら
それは
自分にムリさせようとしてたサイン☆
そうして
オサボリか?
無理しない、か?
が分かったら
オサボリの場合は
なるべく
『でも、これをやったらもっとステキになれるな♪』
って
頭をワクワク発想に切り替えて
やってみるo(^o^)o
そして
無理させようとしてたと
気付いた場合は
なるべく
そのまま止めちゃいましょ♪(^_-)
無理して
何かをしようとすると
絶対後で
そのリバウンドが来るし、
何より
たいてい上手くいかないんだよね☆
せっかく無理してまでやったのに
上手くいかなかったら
残念過ぎるでしょ?(^。^;)
だから
それでも、どうしても
したいことがあるなら
まずは一旦止めて
ワクワクしながらチャレンジ出来るように
休んだり
ヘルプを頼んだり
別なやり方を考えたり
もっと準備を整えてから
改めて
チャレンジするといいよ(*^∀^*)
もちろん
たまには
オサボリすることも
OKだしね(*^w^*)
大切なのは
『分かった上で、どうするか?』
だから(^_-)☆彡
大丈夫♪大丈夫♪
今日も笑っていこう♪v(o^∀^o)v
・.☆・゜・☆.゜. ・
あなたの心と身体を笑顔にしますo(^-^)o
↓↓↓
【ライトワーカーNORIのHP】
携帯⇒http://healing-oneness.mymp.jp/
PC⇒http://healing1ness.web.fc2.com/
このメルマガをご紹介下さい♪
購読は↓に空メール送信
00596221s@merumo.ne.jp
ご感想はこのメルマガに返信を☆彡
購読解除は…
00596221u@merumo.ne.jp
最後までお読みいただきありがとうございます(*^^*)
~from~
Happy Smile☆
ライトワーカーNORI
.