何を
“マイナス(ネガティブ)”と
捉えるかは
ぜぇ~んぶ
自分次第だよねo(^-^)o
例えば
私は
お仕事で
発達障害や知的障害の可能性が
考えられるような人と、
そうではない前提で
お話しすることが
あるんだけど(・∀・)
必要を感じたら
その可能性について
本人にも
伝えるんだよね☆
でも
何十年も
“何の障害もない”
と思って生活してきた人に
「あなたには、障害の可能性があります。」
と伝えたら、
初めは
誰でもショックを受けて
悲しい気持ちに
なるんだぁ☆
当然だよね(・ー・)”
ただ
“ありのままの自分”を
愛していこうとする人は
その後
ちゃんと受け入れて、
“だとすると、どうしていくのがベストか?”を
考え始めるんだよね(*^o^*)
すると
そこから展開も
ハッピーに向かい初めて
障害があることが
メリットになるような
場所や機会に恵まれたり、
それまで
周りの人みたいに
上手く出来なくて
悩んでたことから
解放されたりしてね(*^∀^*)
みんな
悩まずに
自分らしくいられるようになって
キラキラ&生き生き
してくるんだよo(^o^)o
でも、反対に
“ありのままの自分”を
受け入れることを拒んで
障害=マイナスと
決めちゃった人は、
自分に無理をさせたり
自己否定に苦しんだりして
自分で
そこから先の人生を
ツラいものに
しちゃうみたい(;_;)
これは
結構大きな例えだけど
きっと
『捉え方』で
人生や気持ちを左右する場面なんて
日常的にあるよね(*^_^*)
あなたは
何を
どう捉えてる?(・∀・)
“幸せになれる捉え方”は
必ずあるってこと
忘れずにいてねo(^-^)o
大丈夫♪大丈夫♪
今日も笑っていこう♪v(o^∀^o)v
・.☆・゜・☆.゜. ・
あなたの心と身体を笑顔にしますo(^-^)o
↓↓↓
【ライトワーカーNORIのHP】
携帯⇒http://healing-oneness.mymp.jp/
PC⇒http://healing1ness.web.fc2.com/
このメルマガをご紹介下さい♪
購読は↓に空メール送信
00596221s@merumo.ne.jp
ご感想はこのメルマガに返信を☆彡
購読解除は…
00596221u@merumo.ne.jp
最後までお読みいただきありがとうございます(*^^*)
~from~
Happy Smile☆
ライトワーカーNORI
.