忙しい、とか
余裕がない、とか

どうして

感じるんだろ?(・o・)



転職したことがある人なら

仕事が変わったら

“忙しい、の基準”も

一緒に変わる

って経験

きっとあるよね(^-^)



例えば

定時に上がれる会社から

残業が日常的な会社に変わったら

最初は

かなりハードに感じて

多分、余裕をなくしちゃう☆



でも

自分なりのペースが出来て来たら

最初ほどには

ハードに感じなくなるハズ(^_-)



こんな風に

人は

ちゃんと

『新しい環境でも、自分のペースを作って適応すること』が

出来るんだよね(o^∀^o)



ただ

中には

自分ペース作りが

上手く出来ない人もいるよね(・o・)゛



それは

“前提”をどこに置くか?

の違いなの(*^^*)



言い換えたら

どんな状況を

“これが普通”って

受け入れるか?

ってこと(^-^)b



転職の例えで言うなら

会社が変わったのに

“定時に上がれた、前の会社”を前提に

仕事を見続けたら

いつまでも

『あぁ忙しい!(>_<)』

って感じることになっちゃうよね☆



でも

“今の会社は大体○時に上がれる(*^o^*)”って

現状を受け入れて

それを前提に

物事を考えてくと

忙しい中でも

余裕が作れてくる☆彡



大切なのは

現状を前提にすること

だよo(^-^)o



その上で

自分ペースや余裕を作る工夫

してみよ(*^o^*)



大丈夫♪大丈夫♪

今日も笑っていこう♪v(o^∀^o)v



・.☆・゜・☆.゜.

あなたの心と身体を笑顔にしますo(^-^)o
 ↓↓↓
【ライトワーカーNORIのHP】
携帯⇒http://healing-oneness.mymp.jp/
PC⇒http://healing1ness.web.fc2.com/

このメルマガをご紹介下さい♪
購読は↓に空メール送信
00596221s@merumo.ne.jp

ご感想はこのメルマガに返信をo(^-^)o

購読解除は…
00596221u@merumo.ne.jp

最後までお読みいただきありがとうございます(*^^*)

~from~
Happy Smile☆
ライトワーカーNORI



.