『ポジティブ』とは、『全てを肯定的に捉えること』です☆彡 だから“マイナス的な感情や出来事を無視する”のは、決してポジティブではないのです。 そこを履き違えていると、必ずひずみが出てしまうので、気をつけましょうね(*^^*)
12/2 10:17
子供は親を真似ます。 だからお子さんのいる方で、もしも『自分と同じようになって欲しくない』などと思っている方がいたら、ご自身を変えて下さいo(^-^)o 教育や躾では『生き方』や『心』まで教えられません。
12/2 10:17
『ポジティブ』と『ネガティブを否定すること』は全く別、というより、むしろ後者はネガティブに含まれます☆
12/2 17:54
『みんな幸せになる権利がある』のではなく、『みんなの中にいつでも幸せがある』んですよ(*^^*)
12/2 20:24
本当のポジティブとは『悲しみや不満、不安も素晴らしく、大切で、かつ、人が生きるには欠かせないもの(o^∀^o) だから、とてもありがたい☆彡』と感謝できることo(^-^)o
12/2 21:32
元気なフリが効を奏すのは、フリで取り戻してから、ちゃんと“見て見ぬフリをしたもの”を受け入れる気持ちがある場合だけ。一生“本心”を無視し続ける気ならば、いつか心身の障害がおきますから、絶対に元気なフリ(自己暗示)などせず、すぐに泣き崩れるなり怒り狂うなりして下さい(>_..
12/2 21:32
>>もっと見る