午前中は天気が微妙だったし、昼からだとあまり遠出する気にもなれないので、ご近所を彷徨きました。
そして、2〜3年前にオープンした時から知ってたけど、その内と思いつつ、訪問できなかった『たぶん世界一小さなチョコレート工場』さんに行ってきました。
『たぶん世界一小さなチョコレート工場』ってネーミングが秀逸ですよね。
それもそのはずで、茂原の『あられちゃん家』という工場直売店を経営している㈱三真さんが新たに始められた向上直売店です。
お店だけかと思ったのですが、建屋の1/3くらいはガラス張りの工場になっていて、ちゃんと作っているみたいです。
まさしく看板メニューwのチョコレートシェイクをいただきたいと思います。
今日は休日ということもあってか、店の外まで行列ができてました。やっと購入して一口。
チョコよりもココア(どっちも同じという意見もあるでしょうが)に近い味かな。150円ならお値打ちですね。
皆さんに全ての良き事が雪崩のごとく起きます。
ビッグスクーター(XMAX)のモトブログです。
7月末にハーレーダビッドソンジャパンに独禁法違反の疑いで
公正取引委員会が立ち入り検査に入ったので、
私が知っている情報と共にお話ししています。
ネットで流れている野田社長のBMWジャパン時の独禁法違反の実際、
トライアンフジャパンでの実績などの含めてお話しします。
房総を中心に走っています。
ぜひチャンネル登録をお願いします。
【BGM提供】 DOVA-SYNDROME
【動画編集】株式会社ツワイス
皆さんに全ての良き事が雪崩のごとく起きます。
7月末にハーレーダビッドソンジャパンに独禁法違反の疑いで
公正取引委員会が立ち入り検査に入ったので、
私が知っている情報と共にお話ししています。
ネットで流れている野田社長のBMWジャパン時の独禁法違反の実際、
トライアンフジャパンでの実績などの含めてお話しします。
房総を中心に走っています。
ぜひチャンネル登録をお願いします。
【BGM提供】 DOVA-SYNDROME
【動画編集】株式会社ツワイス
皆さんに全ての良き事が雪崩のごとく起きます。
ビッグスクーター(XMAX)のモトブログです。
前回の続き、いよいよ館山市街地に入っていきます。
最初に中村屋でパンを購入して、目的の一五寿司さんへ。
一五寿司さんでは、ランチをいただきました。
続いてバナナ問屋の佐藤商店でお土産を購入し、
安房神社に参拝しました。
最後は野島崎の方へくるっと回ってグリーンラインを北上、
新しい道の駅「グリーンファーム館山」で休憩しました。
房総を中心に走っています。
ぜひチャンネル登録をお願いします。
館山 中村屋 館山市北条1882
一五寿司 館山市北条1747
佐藤商店 館山市北条1537−7
真倉の切割 館山市藤原300番地先
安房神社 館山市大神宮589
野島埼 南房総市白浜町白浜630
道の駅 グリーンファーム館山 館山市稲274
【BGM提供】 DOVA-SYNDROME
【動画編集】株式会社ツワイス
皆さんに全ての良き事が雪崩のごとく起きます。
前回の続き、いよいよ館山市街地に入っていきます。
最初に中村屋でパンを購入して、目的の一五寿司さんへ。
一五寿司さんでは、ランチをいただきました。
続いてバナナ問屋の佐藤商店でお土産を購入し、
安房神社に参拝しました。
最後は野島崎の方へくるっと回ってグリーンラインを北上、
新しい道の駅「グリーンファーム館山」で休憩しました。
房総を中心に走っています。
ぜひチャンネル登録をお願いします。
館山 中村屋 館山市北条1882
一五寿司 館山市北条1747
佐藤商店 館山市北条1537−7
真倉の切割 館山市藤原300番地先
安房神社 館山市大神宮589
野島埼 南房総市白浜町白浜630
道の駅 グリーンファーム館山 館山市稲274
【BGM提供】 DOVA-SYNDROME
【動画編集】株式会社ツワイス
皆さんに全ての良き事が雪崩のごとく起きます。
ビッグスクーター(XMAX)のモトブログです。
8月後半に久しぶりに館山に寿司を食いに行ってきました。
実は意外と館山には行く機会が少ないのです。
今回はあまり行かなくなった理由を考慮して、
2〜3ヶ月に1度は行っていた頃のコースをなぞりました。
前から行ってみたかった富津山中の素掘隧道に立ち寄り
富浦の少し北から海沿いに出て南下、
南房総のB級グルメを目一杯楽しみました。
房総を中心に走っています。
ぜひチャンネル登録をお願いします。
宇藤木隧道 富津市豊岡3238
高山製菓 南房総市高崎1355
海鮮食堂ISOBA 南房総市富浦町青木101−1
【BGM提供】 DOVA-SYNDROME
【動画編集】株式会社ツワイス
皆さんに全ての良き事が雪崩のごとく起きます。
8月後半に久しぶりに館山に寿司を食いに行ってきました。
実は意外と館山には行く機会が少ないのです。
今回はあまり行かなくなった理由を考慮して、
2〜3ヶ月に1度は行っていた頃のコースをなぞりました。
前から行ってみたかった富津山中の素掘隧道に立ち寄り
富浦の少し北から海沿いに出て南下、
南房総のB級グルメを目一杯楽しみました。
房総を中心に走っています。
ぜひチャンネル登録をお願いします。
宇藤木隧道 富津市豊岡3238
高山製菓 南房総市高崎1355
海鮮食堂ISOBA 南房総市富浦町青木101−1
【BGM提供】 DOVA-SYNDROME
【動画編集】株式会社ツワイス
皆さんに全ての良き事が雪崩のごとく起きます。
ビッグスクーター(XMAX)のモトブログです。
8月10日、3連休の初日に勝浦に行ってきました。
東京から一番近い避暑地、100年以上猛暑日がない町と、
近頃話題の街ですが、千葉に30年住んでいる私ですが、
今まで夏場の勝浦は避けてきました。
なんと言っても海の近くは混雑しますからねぇ。
房総を中心に走っています。
ぜひチャンネル登録をお願いします。
遠見岬神社 勝浦市浜勝浦 1番地
さざ波カフェ 勝浦市勝浦43−2
SGT美術館 勝浦市守谷1512
【BGM提供】 DOVA-SYNDROME
【動画編集】株式会社ツワイス
皆さんに全ての良き事が雪崩のごとく起きます。
8月10日、3連休の初日に勝浦に行ってきました。
東京から一番近い避暑地、100年以上猛暑日がない町と、
近頃話題の街ですが、千葉に30年住んでいる私ですが、
今まで夏場の勝浦は避けてきました。
なんと言っても海の近くは混雑しますからねぇ。
房総を中心に走っています。
ぜひチャンネル登録をお願いします。
遠見岬神社 勝浦市浜勝浦 1番地
さざ波カフェ 勝浦市勝浦43−2
SGT美術館 勝浦市守谷1512
【BGM提供】 DOVA-SYNDROME
【動画編集】株式会社ツワイス
皆さんに全ての良き事が雪崩のごとく起きます。