ビッグスクーターのある生活 -10ページ目

ビッグスクーターのある生活

スカイウェイブで房総を中心にツーリングする中年リターンライダーのオートバイライフ

恒例の氷瀑とアンコウ鍋ツーの季節がやってきました。
一昨年は直前の降水で中止、去年は実施せずでしたので久々の実施です。


今のところ凍結は3割程度、順調に進めば7割程度の凍結が期待できますが、直前に雨が降れば氷が流れる場合があります。

その場合は、参加者の皆さんと相談して実施するかを決めたいと思います。

実施日:1月26日(日)※前日の降水確率40%で翌週に順延
集合時間:7時50分
集合場所:常磐道谷田部東PA下り

8:00 常磐道谷田部東PA出発
   ↓那珂ICまでフリー走行。出口で集合。
9:10 舟納豆 お土産Time
9:30 出発
   ↓
10:00 袋田の滝 ぼんじりを食べたりコンニャクを買ったり
11:00 出発
   ↓
13:00 潮騒の湯 アンコウ鍋と温泉でゆっくり
   ↓
16:00 解散 常磐道組は那珂IC、東関道組は鹿島ICへ

お申し込みは、コメント欄へ。
ビッグスクーター(XMAX)のモトブログです。

約1年前にこのチャンネルでも取り上げた
映画『推しの子-The Final Act-』を観てきました。



この『推しの子』は漫画が原作でアニメ化され、
ドラマ化と映画化を同時発表されました。

同時期に日本テレビのドラマ『セクシー田中さん』で
脚本家がSNSで脚本執筆に関する不満を投稿し、
原作者が脚本を原作者自らが書く可能性があることなど、
自身のブログで経緯を説明し、脚本家がSNS上で批判され、
原作者が自ら生命を絶つという事件がありました。

『推しの子』には漫画の二次使用(原作・アニメでは舞台、
ドラマではテレビドラマ)の問題も取り上げられており、
ファンタジーでもあるのですが骨太な作品です。

実写化発表の際には、そういうこともあったのに
アイドルファンやアンチの考えをそのまま記事にした様な
ニュースが載ったりして、悪い意味で話題になりました。
(宣材写真観てコスプレとかそれニュースか?て話です)

そんな映画を観ての個人的な感想です。

房総を中心に走っています。
ぜひチャンネル登録をお願いします。

【モトブログ】千葉四街道 厚さ5cm 超カツ丼
セクシー田中さん公式サイト
ドラマ&映画【推しの子】公式サイト
【BGM提供】DOVA-SYNDROME https://dova-s.jp/
【動画編集】株式会社ツワイス https://x-2.co.jp/

皆さんに全ての良き事が雪崩のごとく起きます。

ポチッとしてもらえると嬉しいです。にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ

ビッグスクーターのある生活-Tシャツ

ビッグスクーター(XMAX)のモトブログです。

前回のXMAXで行く2024房総紅葉の続きです。

清澄山道ループ橋を出たのが11時前ですが
朝が早かったのと、お店の混雑が予想されるので
早めにランチに向かいました。



開店直後に飛び込んだのですが、すでに30分待ち。

結局ランチに時間を取られ過ぎて午後からのコースは
大幅に端折ることになりました。

房総を中心に走っています。
ぜひチャンネル登録をお願いします。

お食事処 船よし 鴨川市天津3284−1
誕生寺 鴨川市小湊224−3
クインズケーキ 勝浦市市野川1381−2
【BGM提供】DOVA-SYNDROME 
【動画編集】株式会社ツワイス 

皆さんに全ての良き事が雪崩のごとく起きます。

ポチッとしてもらえると嬉しいです。にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ

ビッグスクーターのある生活-Tシャツ



明けましておめでとうございます。一皮剥ける一年になりますように(巳年だけに)。

今年は例年年賀はがきをいただいていた方からも、メールの年賀状をいただいたり、来年からは年賀状仕舞いをするという年賀状をいただいたりすることが増えました。

やっぱり値上がひとつの機になっているのでしょうね。

寂しいですが、その分SNS等で連絡を取れれば良いですね。


皆さんに全ての良き事が雪崩のごとく起きます。
今日は所用で日立へ行ってきまた。

せっかくなので、春に行った泉神社と対になる大甕神社にも参拝してきました。


本殿への順路通りに進んだら鎖場が?!


この岩の山の頂に本殿がありました。


まさか参拝に神社に言ってアスレチックになるとは思いませんでした(^^;)

そして日立といえば、この綺麗な公園の灯台。


芝が青くなる頃には綺麗でしょうね。