岩牡蠣ツーリング第二弾 | ビッグスクーターのある生活

ビッグスクーターのある生活

スカイウェイブで房総を中心にツーリングする中年リターンライダーのオートバイライフ

本日は岩牡蠣ツーリングの第二弾に行ってきました。

 

今回は同行者が5名+私の6台6名。らいパチさんの新しい相棒Z650も拝見できました。

最初に向かったのは多古町の興新小学校跡。さすがに綺麗に管理されています。

 

ここで、にゃんこ先生も関西から来襲。GSX8Sを羽田で借りてきた様です。

 

結構のんびりしたので、途中すっ飛ばしてランチに向かいました。

 

途中、旭の高台の風車スポットでみんなが撮影しだしたので、予定より少し遅れて石井丸さんに到着。

 

岩牡蠣とメヒカリをいただきました。

 

食後のデザートはさのやさんでかき氷。氷あずきが美味い。

 

そして、行きしな皆さんにお約束したレアスポットにご招待。

風車の足元にフェンスもなく近づけるところってないですよ。

 

最後はペンギンさんのリクエストでホームオブマザーズさんでジェラート。

 

久しぶりに食べたけど、やっぱり美味いですね。

 

帰りは農道を使わず、新しくできた銚子連絡道路を使いました。

 

皆さんに全ての良きことが雪崩のごとく起きます。