パワースポットツーリング 関東三雷神 | ビッグスクーターのある生活

ビッグスクーターのある生活

スカイウェイブで房総を中心にツーリングする中年リターンライダーのオートバイライフ

今日はまだ月が見える早朝から関東三雷神の常総の金村分雷神社に行ってきました。

 

行きしなに霧で順天堂大学がマチュピチュみたいに浮いてました。

 

金村分雷神社は茨城百景にも選ばれ、ドラマのロケ地にもなっている様です

 

この↓写真で鳥居が解りますかね?

本殿は橋より低い川べりにあって、氾濫防止の人身御供みたい。。。

 

建造物は文化財に指定されてるくらい歴史のあるものですから、それだけ氾濫がなく力の強い神様なんでしょうね。

 

お昼はこの辺のブランド豚を食べさせてくれる『とん喜』さん。

 

トンテキ(税込千四百五十円)をいただきました。

なぜか鉄板が牛(笑)

見た目に反してドミグラスソースがさっぱりと美味しかったです。

 

そして『ビアスパークしもつま』で温泉に入って帰宅しました。

 

皆さんに全ての良き事が雪崩のごとく起きます。

 
 
ポチッとしてもらえると嬉しいです。にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ

 

ビッグスクーターのある生活-Tシャツ