成田の帰り道に穴場のカフェを見つけた | ビッグスクーターのある生活

ビッグスクーターのある生活

スカイウェイブで房総を中心にツーリングする中年リターンライダーのオートバイライフ

自宅が床下浸水して、道路もあちこちが浸水しまくっているので、遠出するわけにもいかず、かといって家にこもっていてもアレなので、気晴らしに成田のセグズ カフェアンドダイナーに久しぶりに行ってみました。

そうしたら、店主が病気のためしばらく休業との看板が出ていました・・・orz

それで国道はまだ冠水していたところがあったので、裏道で帰ることにしたのですが、気になる店を見つけたので突撃しました。

カフェ燦太(さんた)さんです。

オーナーの自宅の庭に立っていて、なぜか入り口には何やらお社が。。。

祭ってあるのは石で「富里弁財天」とあり、銭洗いのカゴのようなものもあります。

とりあえずそこはスルーして、店内に。テーブルが3つとカウンターに2席の小さなお店です。

ご夫婦でされている様で、2階はレンタルスペースになっていて、様々なスクールをやっているそうです。

この棚に飾ってあるのはそのスクールの先生の品々。

お水はおしゃれな瓶で供されました。

注文したのはフレンチトースト(600円税別)にサラダセット(サラダ、スープ、ドリンク付き、税別300円)。

まずはサラダ。

ドレッシングが主張しすぎず美味い。

続いてスープ。

カップスープなのに大きな具がゴロゴロ入ってました。

そして…\どんっ!/
メインのフレンチトーストです。

たっぷり漬け込み液を吸ったパンはずっしり重い。

さらにパンの間にハム・チーズ・ハムとサンドされていて、それが2段。

かなり食べ応えあります。

フレンチトーストと言えば、甘い朝食のイメージですが、ハムやチーズ、バターの塩気とメープルシロップの甘さがマッチして、甘塩っぱいちゃんとした食事になっています。

そして最後に低農薬のグァテマラ。

正直言うと食事がパンやピザの場合は、食後ではなく、食事と一緒に配膳して欲しかったですが、低農薬のコーヒーはエグ味がなく、芳醇な香りが楽しめます。

なかなかアットホームな良いお店ですので、これからもちょくちょくお邪魔したいなぁと思いました。


皆さんに全ての良き事が雪崩のごとく起きます。

ポチッとしてもらえると嬉しいです。にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ

$ビッグスクーターのある生活-Tシャツ