東金の蕎麦の銘店 | ビッグスクーターのある生活

ビッグスクーターのある生活

スカイウェイブで房総を中心にツーリングする中年リターンライダーのオートバイライフ

今、奥歯を治療中なので、あまりガッツリ食べられません。

そんなわけであまり噛まずに食べられる麺類を食べたい。

しかも、たまには新しい店を開拓しないとということでGoogle先生に聞いてみたら東金にメチャクチャ評判の良いお店があるので行って来ました。

生蕎麦なみきさんです。

東金駅のすぐ近く、うちの方からだと片貝海岸へ抜ける道沿いにあり、それこそ何十回となくこの前を通過していました。

入口には石臼と営業中の看板と本日使用の蕎麦粉の説明。

これは期待できます。

店内の様子。落ち着いた作りの老舗という感じですが、電動の石臼がずっと廻っているのが他の蕎麦屋さんとの違いですかね。

メニューを拝見して、もりが650円(税込み)だったかな? 生の蕎麦粉で無科調だそうです。

丼とのセットは1000円(玉子丼セット)〜。セットは丼か、蕎麦か、どちらが小さいのか聞いてみたら、両方とも少しずつ小さいとのこと。

なので玉子丼セット蕎麦大盛り(1250円)を注文しました。

\どんっ!/

蕎麦は少し風味は弱めながら角の立ったコシのある仕上がり。

出汁はカツオだしの効いた少し辛めの江戸前風。

キッチリと店の個性が出ているので、好きな人にはたまらんでしょう。

丼の方は火加減、汁の量ともに絶妙で、卵に火が通り過ぎたり、白身だけが生だったりということはなく、半熟よりも僅かに火の通った感じ。

汁も多すぎてベチャベチャになることなく、かといって不足することもなく、全てのご飯に均等に汁が廻るくらいの量。

そば湯は最近珍しくなったトロッとしたタイプをたっぷりいただけます。

個人的にはもう少し甘めの出汁の蕎麦が好きですが、間違いなく美味い店でした。

せっかく東金まで来たので、ちょっとだけ波乗り道路を走ってきました。


皆さんに全ての良き事が雪崩のごとく起きます。

ポチッとしてもらえると嬉しいです。にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ

$ビッグスクーターのある生活-Tシャツ