それで行程表から外したのですが、気になったら食べたくなってしまったので、紅葉の様子を見に行くついでに釜新肉店まで足を伸ばすことにしました。
と、月崎から久留里に向う途中、偶然逆方向から来たライぱちさんと遭遇。ライぱちさんは早朝から回って来られて、帰る途中。
私はこれから向うところ。なんでしょう、この違い(笑)
ライぱちさんの情報の通り、もみじロードも紅葉が色づき始めたところでした。

今日は寒かったので、このままの気候が続けたら来週の本番は見頃でしょう。
志駒川も三分というところ。

長狭街道に出たら、右へ。海沿いをはしります。
釜新肉店に到着〜

イカが不漁でついに180円(税込み)まで値上がりしていました。

土産用の冷め気味のやつ2個と揚げたてを2個購入。揚げたての1個はその場でいただき、もう一つは次の場所でいただきます。
その場所とは・・・中パンです!

ホテルブレッド(税別88円)と土産用にアンパンを2個(1個税別134円)を購入し、2Fのカフェエリアに上がります。

ホテルブレッドを取り出して、先ほどの上げたてのイカメンチとサンドイッチしていただきます。

それと中パンといえば・・・

もう間違い無し!
お腹がふくれたので、作名ダムへ様子を見に行くことにしました。
作名ダムは桜の名所ですが、紅葉の話は聞きませんので、実際に行ってみて確認です。

ん〜、山頂部とか今度来る程ではないですね。

グリーンライン出て、道の駅三芳村でおちっこ休憩。ビンゴバーガーが2時を過ぎようというのにすごい人気です。

三芳村からは慣れた道ですので一気に返ります。
と、房総スカイラインから久留里へ向う途中、前走のマイクロバスが何もないところで突然停車。
信号はまだ先だし何事かなと思ったら、今度は唐突にバックして来てバイクと接触。
右側に転倒し、バイクはクルマの下敷きに。。。

運転手いわく「そこの柿の木の上にサルが三匹もおった」って、なんのこっちゃ?
どうやら運転手さん、本業か副業かは知りませんが、猟師の様で、サルは害獣として駆除することになっているらしく、その場所の確認をしたかったのだとか。
いやいや、それだったら端に寄せて停めて歩いて見に行けよ。逆走は違反なんだから。
バイクの悲惨な状況。

幸い、ケガはなかったですし、お店のクルマですので、オーナーと店長さんが飛んで来てバイクは直すと約束してくださいました。
保険屋さんの方も対応が良くて、明日から乗れる台車を手配してくださいました。
事故は嫌ですが、起こったものは仕方ないですし、今のところキチンと対応してくださっていますので、これでバイクが奇麗になって戻ってくれば、笑い話になるんですけどね。
本日の走行距離:277km
本日の燃費:31.0km/L
みなさんに全ての良き事が雪崩のごとく起きます。