用意してあるのはいつものホームセンターのオイルと100均のオイル吸収パット、ホンダ4輪用のドレンパッキン等です。

フィーラーキャップを外してからドレンを外すと勢い良くオイルが出てきます。

パッキンを交換してドレンボルトを締めたら、フィーラーから規定量のオイルを注入。

フィーラーキャップを締めて、SELボタンを押しながらスイッチオン3秒でアラートを解除。
エンジンをかけて1分間アイドリングさせます。
エンジンを切って3分放置し、オイルの量を確認。減った分だけ継ぎ足しておきます。

これでオイル交換は終了。
あっ!ヤマルーブをガソリンに入れるの忘れた! ま、次の給油時に忘れない様にしようっと。
それにしても暑い。汗びっしょりになったので、さっと着替えてランチに出かけました。
暑いので近場で蕎麦。でも、たまには違う店でってことで、R296沿いにある「こだわりの二八蕎麦」の看板が出ている「木乃家」さんにやってきました。

盆栽屋さん? と言う様な庭を抜けて入口脇には銘木。。。

店内もテーブルやカウンターが巨大な一枚板。狭く見えるのはこの倍の広さのテラス席があるからです。

注文したのはキス天せいろ(1000円税別)+せいろ1枚追加(200円税別)。

せいろは1人前で2枚なんですが、少し小さめです。
蕎麦は水切りが良く、中太の平打でコシは普通で風味は弱めです。
つけ汁が醤油の勝った辛口のきりっとしたお味ですが、ドップリ蕎麦をつけても大丈夫。
天ぷらが懐かしい衣のしっかりした“ザ・蕎麦屋の天ぷら”。キス3枚にピーマン、サツマイモ、南瓜、どれも肉厚で美味し。
個人的な好みは如月さんですが、たまに辛口の蕎麦も食べたくなるんですよね。
みなさんに全ての良き事が雪崩のごとく起きます。