寒空のお花見 | ビッグスクーターのある生活

ビッグスクーターのある生活

スカイウェイブで房総を中心にツーリングする中年リターンライダーのオートバイライフ

今日こそは館山にイカメンチを食べに行くつもりだったのですが、昨夜からの雨が南房総は続いているという話。

仕方ないので旅の道連れの予定だったWinさんと連絡を取り合って、近場でお花見ランチとなりました。

4月なのでハンカバを外して走り出したのですが、30分ほどで手の甲が冷たくなって、ウインターグローブにチェンジしました(苦笑)
ハンカバを外した


待ち合わせたのは木下駅。途中の渋滞を予想していたのですが、全く渋滞もなく来たので、すぐ近くの木下貝層に立ち寄りました。
木下貝層

これが貝層なんですが、これだけ貝殻が集まっていても貝塚の様な人工物ではなく、海流の関係でできた自然なものなんですね。
プレート

自然って不思議だよなぁと思いつつ、木下駅でWinさんを待ちます。
木下駅

昼前に合流して向かったのは印西の桜の名所、小林牧場。
小林牧場の桜並木

東京より遅くて7分咲きくらいでした。

寒いので暖かいものが食べたいと武蔵野うどんの「鈴屋」さんへ。
鈴屋

いつの間にか人気店になっていて、すぐには座れず、私たちの後もお客様が途切れません。

注文したのが\どん/
肉盛りうどん
肉盛りうどん(細麺)熱盛りです。

かつおだしのキリッとした少し濃いめの味付けの出汁に、吉田うどんの様な固めで、襖入りの香り豊かな麺がマッチしています。うまし。

食後、寒いし雨もぱらついてきたので、撤収ということになりました。

Winさんリクエストでちょっとだけ遠回りして眺望のいいところで記念撮影(笑)
橋からの景色
R464まで送り届けて撤収となりました。


みなさんに全ての良き事が雪崩のごとく起きます。

ポチッとしてもらえると嬉しいです。
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ

$ビッグスクーターのある生活-Tシャツ