この前ワークマンで買った防寒ウィンドシェルパンツが思いの外良いのです。
今日の日中くらいの気温(8℃)で、近所に買い物を行く程度なら、ズボンの下にタイツとか必要ありません。
と言う事はタイツなどではなく、厚ての空気層を持ったインナー(キルティングパンツなど)を履けば日中のツーリングにも使えるのではないかと思って買いに行きました。
最初はワークマンに行ったのですが、もう時期的に遅くキルティングパンツは売り切れ。他は私が考えているのよりは厚みが少ない。
仕方ないので隣のホームセンターへ。
そしたらガソリンがとんでもない事に!
ええ、もちろん給油しましたとも。
そして無事に目的の品を入手しました。それがこちら。
内側ボア起毛スパッツ(780円)です。裏地はボア毛布みたい。
あとでこれと防寒ウィンドシェルパンツを履いてちょっとでかけてみましょう。
それとこんなのも購入しました。
スニーカーなどの靴底補修剤です。革のスニーカーとか、上はまだまだ大丈夫なのに底がすり減ってる場合などにありがたいですね。
早速使ってみました。
付属のヤスリで表面を削って傷をつけ
薬剤をモリッと盛って
付属のへらでならします。
多少汚くても、薬剤自体の表面張力で乾くまでにかなり滑らかになります。
減り具合が多い場合は、完全に乾いたあと、何度かこの作業を繰り返して厚みを増すのだそうです。
さて、乾かす間にスパッツ履いて出かけますか。
みなさんに全ての良き事が雪崩のごとく起きます。