40000kmのメンテ | ビッグスクーターのある生活

ビッグスクーターのある生活

スカイウェイブで房総を中心にツーリングする中年リターンライダーのオートバイライフ

って言っても、駆動系は38000kmでベルト以外は交換済みなので、ホントの基本的な消耗品だけです。

まずは3000km毎のオイルチェンジ。スカブは1.2ℓなんで凄く汚れます。
オイル交換


そして今回はオイルフィルターも交換します。前回交換から約9000kmです。
フィルター交換


当然、フィルターを換える時は2箇所のパッキンも交換します。
パッキンも交換


フィルター交換が済んだらドレンを締めてオイルをアッパーレベルまで入れます。
オイル充填


そうそう、エンジンをかける前にプラグを交換しましょう。外したプラグ。ちょっと白いけど電極部分はそうでもないし、1番手低い時はデポジットが多く付着してましたが、今回は奇麗なので燃焼具合も良好の様ですね。
古いプラグ


プラグを交換したらエンジンをかけます。まずはSELを押しながらキーオンで3秒、OILCHENGEのアラートを消して、エンジンを始動。約1分のアイドリングでオイルをエンジンに回します。
メーターをリセット


エンジン停止後、約3分オイルが降りるのを待ちます。その間に、プラグ交換でバラしたから、エアフィルターの様子を見ましょう。まだ3000km程ですので奇麗ですね。
エアフィルター点検


ピンが割れていたのでストックのものと交換。これで最後だからまた買わないとだめだな。
割れたピン


数分後、オイルが減ってますね。
減ったオイル


アッパーレベルまで足しておきましょう。
オイルを追加


メンテナンスレコードに記録して本日のメンテ終了。
メンテナンスレコードに記入



そうそう、バイクブロスで買ったパーツが届きました。
バイクブロスより届いたパーツ


Vベルトとリアパッドとパッドピン、キャリパーのボルト類です。43000kmくらいに交換を予定しています。


最後までよんでくださったあなたに、全ての良き事が雪崩のごとく起きます。

ポチッとしてもらえると嬉しいです。にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
$ビッグスクーターのある生活-Tシャツ