カンパーニャ空振りにつき | ビッグスクーターのある生活

ビッグスクーターのある生活

スカイウェイブで房総を中心にツーリングする中年リターンライダーのオートバイライフ

ピザが食べたくなって、近所にないかと調べた所、
成田で人気だったイタリアンレストランが酒々井に移転したというので、
ちょこっと行ってきました。

本当はカンパーニャとまではいかなくても、長柄の山中のBOSCOあたりに
行きたかったのですが、暑いし、ちょっと用事もあるしでここにしました。

場所は京成酒々井駅から徒歩2~3分かな?
駅前通りの「パスタ・エ・パーパ」さんです。
$ビッグスクーターのある生活-パスタ・エ・パーパ


2人掛けのテーブルが数席とカウンターだけの小さな店。
内装も喫茶店みたいな感じなので、男性一人で気軽に来れます。
$ビッグスクーターのある生活-店内の様子


ピザはLサイズが22cm、Mサイズが18cm。
王道のマルゲリータにしようかと思ったのですが、
なんとなくカプリチョーザ(ミックスピザ)のLサイズをチョイス。
土日はランチがないので1100円プラス飲み物とちょっと割高です。
(Mサイズは900円)

\じゃん!/
$ビッグスクーターのある生活-ピッツァ・カプリチョーザ


石釜ではないようですが、生地がパリパリのクリスピー。
ミミまで大量のチーズが乗ってて、正直、Mサイズでも良かったかも。

ピザソースはおそらく自家製で、トマトの果肉が残ったフルーティなモノ。

なんですが、全体の印象としてはお味はシンプル。普通に美味しい。
これはチーズが特別じゃないからだな。
初志貫徹してマルゲリータを頼んでいたら、印象が変わっていたかも。

まぁ、店名からしてパスタが本命のお店の様で、
向いの店の人がテイクアウトしていったり、私と入れ違いに家族連れが来たりと
地元に根付いているお店と言ったかんじでしょうかね。

ここはやっぱり、パスタを食べてから評価を考えましょう。


みなさんに、全ての良き事が雪崩のごとく起きます。

ポチッとしてもらえると嬉しいです。にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ

$ビッグスクーターのある生活-Tシャツ