購入したのはコチラ。本来の目的は右のOリング。
左はドレンワッシャ。前回オイルフィルタを買いに来た時には、
純正しかなかったのですが、スズキ純正のヤツは潰れるタイプなので、
ドレンボルトに固着する事があり、使いたくなかったのです。
今回平ワッシャタイプがあったので、即購入しました。
目的の部品も手に入った事ですし、ランチに行きましょう。
いつもなら「ロス・アンジェルス」さんですが、ものすごい行列でしたのでパス。
勝田台まで戻って、駐車場にバイクを停めます。

本日のランチは「ステーキ&サラダバー けん」さんです。
ビルの1階の普通のレストランなので、地元の店だとばかり思ってましたが、
実はチェーン店なんですね。
店舗は全て居抜がコンセプトなんだとか。
そして浮かせた費用は顧客に還元するというスタンス。
だからここは安い。そこそこ美味い。ボリューム超絶(笑)
なにしろ全品サラダバーがつくのですが、それにはライスやスープはもちろん、
カレー、親子丼も自由に食べられるのです(食べた事ないけど)。
注文したのはボリューム感のあるハンバーグ&ステーキ(1680円)
ハンバーグ150gとステーキ120gだったっけかな?
ハンバーグはまぁ、普通に美味しいというレベルです。
ステーキはオリジナルのけんソースが美味い。
味噌ベースなんだけど、赤身の肉に旨味を足してくれてよくあいます。
肉自体は弾力のあるタイプ。アメリカンビーフかな。
今度はステーキだけを頼んでみようと思います。
あれっ? メール会員登録で100円引き&ドリンクバー無料だって。
早速入会しておこうっと。
さて、帰って来たら早速部品交換ですね。
コレコレ。フィラキャップからオイルが滲み出して汚れるんです。
前回のオイル交換の時にクレズさんに教えて頂いたので、
フィラキャップのOリングを交換です。
クリーナーで洗浄してフィラキャップを外して、Oリングを交換。
古いOリングは台形に潰れてました。
ほら、奇麗になった。これでしばらく大丈夫かな?
こういうパッキン類とか気づかない交換部品って多いのかなぁ?
そろそろフロントフォークもヤバい?
皆さんに全ての良き事が雪崩のごとく起きます。