先週の林道ツーに参加できなかったWinさんカップルから、
28日はどこかに行きますか?とのお問い合わせがあったので、
前々から見に行きたかった妙福寺の「臥龍の藤」を見に行くことに決定。
急遽、メアドを知っている方にメールをしたらば、
ライぱちさん、バビロニアさん、Y'sさん、OPM♪さんが手を挙げてくださいました。
集合場所は滑川のセブンイレブン。
バビさんからのリクエストで集合時間を1時間繰り上げて9時集合です。
集合場所の少し手前の滑川観音に見慣れた青い銀翼が。。。
どうやら集合時間まで間があるので、バビさん滑川観音に参拝していたようです。
なにか祭りがあるのかな?重要文化財の室町時代建立の仁王門に、
大きな注連縄(破魔矢つき?)が張られてます。
ちょっと談笑していたらY'sさんが合流したので待ち合わせ場所に移動。
もうみなさん揃っていました。
出発しようとしたら、少し離れた場所に見慣れた黄色いTMAX?
あれ? こっち向いてお辞儀してる? あっせんサン乱入!
最初に向かったのはせんさん意外は初めてのワットパクナム寺院。
ブログ的には3回目なので割愛かなと思ったら、
本堂入り口付近の会談の龍の欄干の口の中の水晶玉に
龍の彫り物があるのを発見!
想像以上に手が込んでますねぇ。
続いて向かったのは個人的に久々に参拝したかった香取神宮。
参道を歩いているとテレビクルーが・・・。
なにか祭りでもあるのかなと思っていたら、
『ポチたま』のまさお君?
カミさんにメールしたら今は三代目でまさはる君だって。
私たちも香取神宮に参拝です。
美しい社殿が工事中で見られないのが残念でなりません。
この時点で10時40分頃。時間が早いので先にバビさんリクエストの
サーキットの狼ミュージアムに行こうかと思ったのですが、
魚平食堂がブレイクして11時半過ぎたら入れないとのせんさんの情報。
ちょっと早いけど魚平食堂に先に行くことにしました。
奥の座敷に通されて、注文を聞きに来るまで十数分。
6人が海鮮丼、2人が鉄火丼を注文。
海鮮丼って1200円位の記憶でしたが1600円に値上げしてました!
そこから待つ事小一時間(-_-#
やっと海鮮丼が到着です。1時間も何してたん?
いくら混んでても切って並べるだけのもんに時間かけ過ぎやろ。
魚平は手頃な値段で食べられるのが魅力だったのに、
銚子で食べるのと値段的に大差なくなりましたねぇ。
それにいくら混んでても待たせ過ぎ。
Twitterでつぶやいている暇があったら、本業に専念して欲しい。
もうリピートはないなぁ。
さて、予定外に時間が取られたけど、次は予定通り
サーキットの狼ミュージアムです。
皆さんに全ての良き事が雪崩のごとく起きます。