えびせいと上総一宮玉前神社&波の伊八行元寺ツー ランチ編 | ビッグスクーターのある生活

ビッグスクーターのある生活

スカイウェイブで房総を中心にツーリングする中年リターンライダーのオートバイライフ

本日はランチ&初詣ツー。
Bコースになりましたので、11時の集合とゆっくりです。

と朝、ブログをチェックしたらコメント欄に新たな参加表明が。。。

とりあえず集合場所に付くと、赤いTMAXは新たな参加者のいかそのさんですが、
その隣の白いNC700Sは・・・? おっと、mercuryさんのドタ参です。
あれ、Saishuさんもいる? お見送りですか。アザース。
$ビッグスクーターのある生活-待ち合わせ場所


11時丁度頃にラークさんとY'sさんが到着し、全員揃いました。
しばしラークさんの沼津での武勇伝などを聞きながら、15分頃出発です。
$ビッグスクーターのある生活-全員集合


本日最初の目的地、えびせいさんです。
昨年末に記事をアップして以来、リクエストの多いお店ですので、
本日ご案内しました。
$ビッグスクーターのある生活-えびせい


メニュー。
この前エビフライを食べたので、私は上海老天丼をチョイス。
ラークさんとPenguinさんはなんと!5食限定のウルトラメガを注文なさいました。
$ビッグスクーターのある生活-メニュー


最初に来たのは甲殻類や生ものがダメなmercuryさんの鶏唐揚げとゲソ天。
$ビッグスクーターのある生活-鶏の唐揚げとゲソの天ぷら


つづいてウルトラメガ! でかいっ!
$ビッグスクーターのある生活-ウルトラメガエビフライ定食


写真では分かりにくいでしょうけど、これ尾っぽが手前で奥に斜めになってますから。
長さは約30cm、直径約3cmというところでしょうか。
シッポがレモンの切り身くらいの大きさですね。

ラークさんが撮影用に断面を見せてくれました。
衣が薄く、身がつまっているのが分かります。
$ビッグスクーターのある生活-断面


そして私、Y'sさん、いかそのさんが注文した海老上天丼。
これを見た瞬間、失敗した~と思いましたねぇ。
$ビッグスクーターのある生活-上海老天丼


20cmクラスの海老が2本、キス、ししとう、舞茸、なす、南瓜×2、
薩摩芋×2がのっていて、一旦取り皿に回避していただきました。

丼タレの味は千葉の甘い味ではなく、私好み。
天ぷらは菜種かな?江戸前のごま油ではありません。
もちろん、丼汁に潜らすようなこともしておりません。
そういう点も私好みです。

ご飯もこわめに炊いてあり、適度にぱらけて丼にあいます。
天ぷらの衣も薄めですが、さすがに量が多すぎました。

最後の方はかなりキツかった。オッサンにこれだけの油物は厳しい。
今もまだ消化しきれず、気持ち悪いくらいですもの。

店を出たところでラークさんから、この店はアンコウ鍋やサンマ、梨と同様、
定期的に来る事にしましょうと提案がありました。
(季節ものじゃないのでいつでも来れるんですが・・・)

さて、続きは明日。いよいよ初詣編です。


皆さんに全ての良き事が雪崩のごとく起きます。

ポチッとしてもらえると嬉しいです。にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ

$ビッグスクーターのある生活-Tシャツ