9月30日は待ちに待った銚子サンマ尽くしツーです。
ただ台風が来ているので、サンマ尽くしを堪能した後は
成り行きで解散かなぁ。
集合は8時に芝山のたまごや豊丸さん。
にゃんこ先生がいるので5分前に着けば良いかなと
スタートしたんですが、今回はニャンコ先生が早く来ていたので、
私が主催者なのに最後に到着しました。
待つ事しばし、店のオープンと供になだれ込んで行きます。
にゃんこ先生以外はTKG。卵焼きをつけている人が多かったです。
さて腹ごなしがてら散策ツーに出かけましょう。
まずはすぐ近くの芝山仁王尊です。
近づくまでこれが仁王門だとは思っていた無かった人多数。
これが日本一の仁王門です。
前回来たときは工事中で見れなかったですが、
今回は工事が終了していて三重塔が見れました。
相変わらず強烈な木鼻ですねぇ。
つづいてすぐ裏の埴輪公園でちょっとおしゃべり
さて、ここからはツーリングらしく1時間ほど走ります。
道に迷いそうになって到着したのが、府馬の大楠。
ここは環境省かおりの風景百選、千葉県房総の風景百選の
Wタイトルの景色が見れる場所でもあります。
あれ?ラークさんがベンチで寝てるw
続いてはさらに20分程走って「新国立舞台美術センター」です。
展示物の衣装。やはり展示は定期的に入れ替えているみたいですね。
あれ?また寝てる・・・
見学を終えたら時間は丁度11時30分。丁度いい時間です。
12時に銚子漁港前の海ぼうずさんに到着しました。
予約の名前を言うと2階に通されました。
窓からバイクが見えます。
さて、これからいよいよサンマ尽くしが始まります!
皆さんに全ての良き事が雪崩のごとく起きます。