房総マイナースポットツー計画その2 | ビッグスクーターのある生活

ビッグスクーターのある生活

スカイウェイブで房総を中心にツーリングする中年リターンライダーのオートバイライフ

南房総マイナースポットツーの更新です。

スポットは住宅地の中だったり、駐車スペースが無かったりする場所もあるので、5台くらいが限度でしょうかねぇ。

現在の参加希望者は私(決定)、おんさん(決定)、さむじろうさん(決定)、せんさん(予定)、パイロンさん(予定)、ライパチさん(予定)、コジコジさん(検討中)です。

日程は年明けの1月11日(祝)か16日(土)が第一候補。第二候補は1月9~10日。参加者の都合で調整します。

暖かくなってからも再度企画しますので、今回参加できない方はその時に。

コースは3種類考えました。参加者の希望で決めたいと思います。走りよりは物見遊山な計画です。現在Aコース希望が上がってます。全員参加の場合、CコースはNG、A、Bコースも一部変更を検討します。その辺は臨機応変にσ(^_^;)

ではコース紹介(せんさんに習って分刻みですが、あくまで目安)。

$ビッグスクーターのある生活-赤山地下壕
館山海軍航空隊赤山地下壕跡 館山市のサイトより


Aプラン 海岸線をまったり陸軍富津射場跡プラン
市原SA 9:00
 ↓(移動:30分)
陸軍富津射場跡 富津公園内遺跡~有名な海岸のトーチカ~防砂林の中の観測壕~展望台から第一海堡を見る(1時間)
 ↓(移動:1時間)
崖観音(30分)
 ↓(移動:10分)
網納屋(道の駅富楽里とみやま)or富浦漁協の直営食堂【おさかな倶楽部】 (ランチ:1時間)
 ↓(移動:20分)
館山赤山地下壕~戦闘機用の掩体壕(1時間)
 ↓(移動:30分)
智恩院 桜花の特攻基地跡(30分)15:30解散
 ↓(移動:30分)
富浦I.C.

$ビッグスクーターのある生活-砲術学校跡
館山海軍砲術学校跡 館山市のサイトより


Bプラン 大房岬要塞跡地プラン
HWオアシス富楽里 9:00
 ↓(移動:15分)
大房岬要塞跡地 第二砲台跡~半地下式の弾薬庫~第二掩体所~魚雷射堡(1時間)
 ↓(移動:10分)
崖観音(30分)
 ↓(移動:30分)
くじらや(ランチ:1時間)
 ↓(移動:30分 余裕があれば眼鏡橋で撮影)
館山海軍砲術学校跡地(30分)
 ↓(移動:5分)
常楽山萬徳寺・涅槃仏(30分)
 ↓(移動:15分)
館山赤山地下壕~戦闘機用の掩体壕(1時間)
 ↓(移動:10分)
鷹島公園(米軍上陸地点)15:00解散
 ↓(移動:20分)
富浦I.C.

$ビッグスクーターのある生活-智恩寺の欄間彫刻
智恩寺の欄間彫刻 智恩寺のサイトより


Cプラン 波の伊八プラン
HWオアシス富楽里 9:00
 ↓(移動:20分)
下立松原神社 波の伊八(15分)
 ↓(移動:30分)
智恩寺 波の伊八(40分)
 ↓(移動:10分)
磯料理 いそや(ランチ:1時間)
 ↓(移動:30分 余裕があれば眼鏡橋で撮影)
館山海軍砲術学校跡地(30分)
 ↓(移動:5分)
常楽山萬徳寺・涅槃仏(30分)
 ↓(移動:15分)
館山赤山地下壕~戦闘機用の掩体壕(1時間)
 ↓(移動:10分)
館山城趾公園(現自衛隊館山基地を見下ろす)15:00解散
 ↓(移動:20分)
富浦I.C.

参加ご希望の方は参加表明と都合のいい日をコメ欄に書いてくださいね。人数が増えすぎた場合、コースの変更もありますので、ご了承ください。

最後まで読んでくださったあなたに、全てのよき事が雪崩のごとく起きます。


にほんブログ村 バイクブログへにほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ