えらいこっちゃ へ(°°;へ)))(((ノ; °°)ノ | ビッグスクーターのある生活

ビッグスクーターのある生活

スカイウェイブで房総を中心にツーリングする中年リターンライダーのオートバイライフ

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!

えっ? 何がって? いや、私の愛読書『スクーターデイズ』から取材の依頼ですよ!
ビッグスクーターのある生活-スクーターデイズ12号
この雑誌です。(株)クレタのスクーターデイズサイトより引用


『Lightwaverさんのブログを拝見しまして、是非誌面づくりにご協力頂けないかと思いご連絡差し上げた次第です。』ですって。

センターあたりの読者1人あたり2~3ページの所かなぁ。
いずれにしろ、喜んでお受けしますと連絡しておきました。

問題は、取材の日までにカウル類が間に合うかですなぁ。
せっかく雑誌に載るのにキズだらけって・・・orz


それからもうひとつご報告。
星野設計さんのご厚意により、もう一度ハイプリを交換します!

現状のハイプリに問題があるわけではありません。

ただ、私の希望するセッティングよりも高速での回転が下がらなかったのです。
もちろん、その数値は初めから想定されていた範囲に収まっているので、
星野設計さんになんの落ち度もありません。

それで、さらに高速巡航時の回転を下げるにはどうしたら良いかという
やり取りを連日星野さんとさせていただきました。

クラッチスプリングだけ交換して済むような簡単なものではないようで、
駆動系を総とっかえしなければならないような感じでした。

その中で現実的な解決策として、高速(120km/h以上)の伸びを
犠牲にするかわりに、100km/h巡航時の回転数をノーマル比10%減
程度になる方法があるとのことでした。

それが今回お願いした旧機種のハイプリに交換するという方法です。

かなり詳細なデータを拝見しましたが、私は高速で120km/h以上で
巡航することはありませんので、ほぼ理想的なセッティングと判断、
星野さんに無理を言って、もう一度交換してもらう事にしました。

ちなみに星野さんは非常に職人気質な方で、
客の納得のできる設定に仕上げるというお考えをお持ちです。
そのため、工賃のみで交換して頂けるとのことでした。

このご時世にありがたいことです。

これで、まだ納得できないようでしたら、
次はクラッチ類の総とっかえですね(苦笑)。

最後まで読んでくださったあなたに、全ての良き事が雪崩のごとく起きます。

にほんブログ村 バイクブログへにほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ