皆さんこんにちは😊
今日は思考についてお話したいと思います。
スピリチュアル界では思考は悪いものってイメージありますよね?では思考はどの部分なのか?実際のところ思考は脳の半分、左脳なんです。右脳は運動系を司る部位なので部類的には
無意識の部分つまり潜在意識なんです。
一方左脳は考察、五感、計算など日常的に使う部分です。
何故?思考が入るのが悪いものと言われているかというと我々は高次元やガイド、あと星など
3次元では掴めない領域を使いそれを仕事にしてる方も多いですよね。
確かに思考がうるさいと上手くリーディングやチャネリングなど難しくなります。
でも五感は思考が司るのでどうしても左脳を使わざるを得ません、では何がいけないのか?
それはエゴ、自我の部分を働かせてしまうと良くないって事なんですね。エゴが入るとイメージの邪魔をします。そんなことないとか、見えてないとか色々ですが…
実は思考自体が悪さをするのではなくエゴが騒ぐから良くないんですね。
ではどうすれば入りづらくなるのか?
ズバリ、リラックスして上とアクセスすれば思考は止まるのでエゴも騒がないとなるわけです。
めちゃくちゃシンプルですが結構難しいんですね。これが元々我々はエゴで今まで行動する事が当たり前で生きてきてます。だからネガティヴにもなるし不安にもなるしですがそれも認める。
実は思考自体が悪さをするのではなくエゴが騒ぐから良くないんですね。
ではどうすれば入りづらくなるのか?
ズバリ、リラックスして上とアクセスすれば思考は止まるのでエゴも騒がないとなるわけです。
めちゃくちゃシンプルですが結構難しいんですね。これが元々我々はエゴで今まで行動する事が当たり前で生きてきてます。だからネガティヴにもなるし不安にもなるしですがそれも認める。
今日はここまで…
ご一読ありがとうございました🙏
感謝致します。mahalo🌴🌊