AI × 共感ライティングで

「私らしい働き方」を叶える!

 

 アラフィフ女性のWeb集客コーチ

 

小竹えみです。

 

▶自己紹介はこちら◀

 

 

AIで眠れる才能を呼び覚まし、

アラフィフ女性起業家を輝かせる✨✨

 

Amazonランキング1位

14冠の実績を持つ現役ライターが

 

AIを活用した共感集客で

あなたらしさで「選ばれる」

未来を叶えます🌈

 

私のマイストーリーはコチラ📚

 

ロールモデルのない私たち~ 50代からの自立と輝きへの挑戦~

 

 

 

「出版って大変そう」は誤解だった?
実はアレ10日分でOK

 

 

「出版って、大変そう…」



ですよね!



この言葉、

私も何度言ったかわかりません😂



だってブログですら
なんとかかんとか
やっとで書いているのに(笑)。


本を出すなんて…おいでおいで



出版ってなんとなく

「すごい実績がある人」

 


 

「文章が劇的に上手い人」
 

たちがやること
ってイメージあるのは

過去の私だけじゃないと思います。




企画書とか、
出版社とのやりとりとか、

締め切りに追われて…
みたいな(笑)





 

 

 

 

でも、実際にKindle出版を
やってみて思ったんです。


出版って、思ってたより

ずっと身近だし、


「できないこと」

じゃないんだって💡



実は、1冊の本に必要な文字数って
2万文字くらいなんですよね。


数字で言うと
ピンとこないかもしれませんが、

アメブロの記事1本って
長い人だと大体2000文字前後。



ということは???

 



どういう事だと思います?



って分かりますよね(笑)

 

 

 

 





そう!!!


10記事分=1冊分の原稿量

なんです📚✨



つまり、今の時点で
「10記事以上アメブロを書けてる人」なら、

もうすでに「出版の下地」は
できてるってこと(キラ~ン💎✨)



もちろん、
「10日で出版できますよ!」
って話ではありません(笑)


原稿を整えたり…

 

構成を考えたり…
 

表紙を作ったり…

 

出版の手続きなんかも

ありますからね📚









でも、肝心なのは

出版って決して

特別なことじゃない

という事実。



多くの人が出版に
ハードルを感じているのは、

「本=文字いっぱい」

「プロの作家が書くもの」

という思い込み。



実際は、
「誰かに届けたい想い」がある人なら
誰でも出せる時代なんです。









しかも今は、AIという
最強のサポーターがいます🤖✨



AIが構成を整理してくれたり、
言葉をやさしく
整えてくれたりするから…



「文章が苦手」「書くのが遅い」
という人でも安心。



AIはあなたの想いを
「伝わる言葉」に変えてくれる。

 


まるで編集者みたいな

相棒なんです。



実際に私も、最初は
「出版なんてムリ…」と思っていました。


でも、AIと一緒に書くうちに、

「これまでの経験にも

 意味があったんだ」

って思えるようになりました。





 

 

 

 

出版は、実は

過去を整理して、
未来を描く作業


でもあるんですよね。



だから私は今、
「出版って夢の話」じゃなくて、

「自分を整えるための時間の話」

だと思っています🌸



もしあなたが今、
アメブロで日々感じたことや
学びを書いているなら、

それはすでに「あなたの本の素材」
なんですよ。


AIと一緒に少し整えるだけで、
それが1冊の物語になるんです📖✨


出版は、あなたの経験を
「誰かの希望」に変える
魔法のような時間です。




ハードルを下げて考えてみたら、
「私にもできる」って
きっと思えるはず🌷


AIと一緒に、あなたの言葉を
「1冊の形」にしてみませんか?💐



私のLINEでは、
AIを使ってゼロから出版を
実現するヒントや、

50代女性が「自分の言葉で生きる」ための
情報をお届けしています✨

 

 

 

また、AIをイマイチ使いこなせない

という方向けに

「わかりやすくて実践しやすい」

特典を5つご用意しています🎁


ぜひ、受け取って

実践してみてくださいね😉


 

👇公式LINEで今すぐ受け取る👇

 

 

 

あなたの「伝えたい想い」を、
ちゃんと届くカタチにする
お手伝いができたら嬉しいです✨

 

 

 

今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました。

次回をお楽しみに~音譜

 

 

あなたの現在(いま)が、
もっと輝きますようにキラキラ宝石赤キラキラ