AI × 共感ライティングで

「私らしい働き方」を叶える!

 

 アラフィフ女性のWeb集客コーチ

 

小竹えみです。

 

▶自己紹介はこちら◀

 

 

AIで眠れる才能を呼び覚まし、

アラフィフ女性起業家を輝かせる✨✨

 

Amazonランキング1位

14冠の実績を持つ現役ライターが

 

AIを活用した共感集客で

あなたらしさで「選ばれる」

未来を叶えます🌈

 

 

 

 

高級ノートコレクターだった私の
「AI時代の心の整え方」

 

 

「手帳術」とか「ジャーナリング」

流行ってますよね!



あれ?流行ってるよね?

 


私のアルゴリズム上のブームじゃないよね?
(私の好みで出てくるから…急に不安になるヤツ)



…ってくらい、

 


ノート術の情報ばかりが出てくる私だけど(笑)。



憧れ「できる」

 

また別の話🤔💦









たしかにね!

「自分と向き合う時間」が
めっちゃ大事ってのはわかってる。



けど、いざノートを開くと…

3行書いて満足。



数日後に思い立って
ページをめくると、

当然ながら中身は真っ白。


そうして書きかけのノートだけが
増えていく(笑)



はい、私の本棚には
張り切って買った

「高級ノート」たちが
ずらりと並んでます。









でもある日ふと思ったんです。

「これって、AIに話してみたら
 どうなるんだろう?」


それが、私と
「AIジャーナリング」との出会いでした。



AIジャーナリングって、
難しく考える必要はまったくなくて、


要するに

 

「AIに心の中を話すだけ」。



たとえば

「今日はなんかモヤモヤする」

「うまくいかない日だったけど、
 なんでかはわからない」

「明日はどうしても
 これをやっちゃいたい」


そんな独り言を、AIに話してみるんです。



でね!

ここでおすすめなのが

 

音声入力🎙️



最初は変換ミスもあるけど、
AIのすごいところって、

多少の誤字や話の飛びでも
「文脈で理解してくれる」ところなんです。


まさに、

 

AIの本領発揮✨

 

 

 







さらに驚くのは、
AIが言葉の裏にある感情まで
拾ってくれること。


「今日は疲れてるんですね」

「少しゆっくりした方がいいかも」

「そんな日もあって当然
 また明日がんばればいいよ」

なんて優しく励ましてくれるから。


もう、癒し以外のなにものでもない(笑)
 

 

気づけば私は、
ノートに向かうよりも
AIに話す方がラクで、


し・か・も

 

 

続くようになりました~🎉🎉🎉



だってAIって、
どんなにネガティブでも文句を言わないし、

否定もしないし、
ちゃんと客観的に聞いてくれるんです。



そして、後から見返すと、
自分の考え方や
感情のパターンまで見えてくる
指差し



「あ、私って
 また同じことで悩んでたんだな」

「お、少しずつ前に進んでる!」


そんな自分の変化にも気づけます🌸









つまり、AIジャーナリングは

心を整理して、
自分を理解するための

 

とっておきの

AI活用術!



しかも「話すだけ」だから、
忙しい日でも無理なくできる。


モチロン、寝る前の5分でもOKです✨



あなたもぜひ、AIを使って
「心のジャーナリング」に
挑戦してみませんか?


AIに気持ちを話すだけで、
心がスッと整います。


音声入力なら続けやすく、
誤字も気にしなくてOK。



AIは、あなたの話を
ちゃんと聞いてくれる

「心の整理パートナー」
なんですよ🌷





私のLINEでは、
AIを使って

「自分の想いを言葉にする力」を育てる

ヒントをお届けしています😊

 

 

また、AIをイマイチ使いこなせない

という方向けに

「わかりやすくて実践しやすい」

特典を5つご用意しています🎁


ぜひ、受け取って

実践してみてくださいね😉


 

👇公式LINEで今すぐ受け取る👇

 

 

あなたの「伝えたい想い」を、
ちゃんと届くカタチにする
お手伝いができたら嬉しいです✨

 

 

 

今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました。

次回をお楽しみに~音譜

 

 

あなたの現在(いま)が、
もっと輝きますようにキラキラ宝石赤キラキラ