売れない文章の《クセ》を
一発で見抜く添削のプロが教える
濃厚ファンループライティング


書き方×あり方で売れ続ける
文章ブランディング集客術の
小竹えみです。

 

 

40代・50代の
起業初心者さんでも

在り方×書き方で
\ずっと売れ続けるを叶える/
文章ブランディング
マンツーマンでフルサポート

ファンループライティング
小竹えみ

▶自己紹介はこちら◀


人生後半を自分らしく
「しなやかに」かつ「したたかに」
自立したい女性を応援するブログ♪

 

 

 

 

売れない文章を書く人がやっちゃいがちな
文章のクセ3選

 

 

日々、頑張ってブログを書いているのに


もやもやいいねの数も増えないし

もやもや公式LINEの登録者も増えない

もやもやだから当然、いつまでたっても
 売上は0のままで......。



私のブログって
誰かに読まれているのかな?



いつまで
「ただブログを書いているだけの」
生活を続ければいいのかな?




なんて毎日モヤモヤしてない?



もしかしたら、それ

あなたの文章のクセが
原因かもよ......。









ということで、今日は
売れない文章を書く人が

やっちゃいがちな文章のクセを
3つお伝えしていくよ。

 

特徴1:親切心が過剰



ブログを書いていると

「あれも大事だった」

「これも伝えなきゃ」

って、あれもこれも
書きたくなっちゃうことない?



基本、私たちのブログを
読んでくれる人って

何か悩み事があって
私たちのブログを訪れてくれるから

「その解決方法をいっぱい
 教えてあげたい!」

という気持ちは分かるんだけどあせる



でも
 
 
過剰なサービス精神は逆効果




あれもこれもと詰め込みすぎると
読者さんも混乱しちゃって

「結局、何すればいいの?」

って、なっちゃうから!



ブログの基本は「一文一意」


ひとつのブログには
ひとつのテーマ
 
に絞ること上差し


「追加でこれも」って場合は
別記事で伝えるようにしてね!
 
 
 
 
 
 
 
 
特徴2:つまらないマニュアルブログ



誰も知らない秘密のノウハウなんて
もはや皆無の時代。


あなたが知っている「やり方」は
ライバルも知ってて当然だし


なんだったら

「とっくにブログに書いてる」

と思って間違いないのおいで




じゃあ、今さらノウハウを書いても
ムダなのか?


というと、そうでもなくて......。
(そうだとしたら書くことなくなっちゃうw)



誰でも言っていることだからこそ


そのノウハウを使うことで
あなたはどんな経験をしたのか?


その時にあなたは
どんな気持ちになったのか?


そのノウハウに対して
あなたはどんな想いを持っているのか?



といった


あなたの経験や気持ち
あなたの想いや価値観


などなど......。



これらをノウハウとセットにして

あなただからこそ
伝えられること
 
ここをしっかり書いていこう!


 
くれぐれも、ノウハウオンリーの
「マニュアルブログ」にならないよう
気をつけてね。
 
 
 
 

 

 

 
 
 
特徴3:未来が見えない



お客さまは
私たちのブログが読みたくて
読んでいるわけじゃない



これ、理解できてる!?



ぶっちゃけ、お客さまは基本

「私たちにはなんの興味もないの」
(コレが現実だよ)



でも、えみさん

えみさんだって

「ファン集客しましょう」

「私たち自身に興味を
 持ってもらいましょう」

とか言ってるじゃないですか?


って声が聞こえそうだけどあせる



でも、大前提として

私たちが目指すファン化と
アイドルや有名人なんかのファンとは
まったくの別モノなんだよね。



アイドルや有名人なら
「その人そのものが好き」
という人がファンになるから

その一挙手一投足に
ファンはトキメクんだろうけど

私たちのお客さまは違うよね。



私たちのお客さまが興味があるのは


で?! 結局私はどうなれるの?

あなたの言っていることは
どう私の役に立つの? 



という
 
自分の未来の姿
 
のみ!



あなたがしっかり
お客さまの未来を見せることで

「この人は私の役に立ってくれそう」
(言い方悪いけどコレが真実)

と、思ってもらえてはじめて


お客さまは
あなたのことを気にしてくれたり
共感してくれたりするんだよね。



だからこそ、ファンをつくるための
大前提として


あなたのサポートやサービスを
受けることによって

お客さまは何を得ることができて

どうなれるのか



ここを最後まで
しっかりと伝えきるようにしてね。









以上、売れない文章を書く人がやっちゃいがちな
文章の特徴3選


特徴1:親切心が過剰

特徴2:つまらないマニュアルブログ

特徴3:未来が見えない




この3つのクセが発動していないか
気をつけて文章を書くことで
あなたの売れない文章のクセが改善されて

どんどん集客できる文章が
書けるようになるよ指差し



ぜひ、自分のブログが
この特徴に当てはまっていないか
チェックしてみてね飛び出すハート

 



 

リニューアルしたばかりの
LINE登録特典

売れない文章クセを手放して
集客の流れを変える
文章ブランディングポイント10選

 

では、

 

 

書いても書いても反応がない文章を
「売れる文章」に変えるための秘訣を

売れるビジネスマインド(あり方)

ファン化ライティング(やり方)


の双方向から、

 

 

ナント!

 

100P超の小冊子にして
お伝えしているよ♡

 

 

売れない文章のクセや

売れる文章についてもっと知りたい

という方は

 

ぜひ、今すぐ下の画像をタップして
無料プレゼントを受け取ってね飛び出すハート



登録はこちらから(3秒で登録できます)
下三角下三角下三角

 

 

 

 


さ・ら・に

たったの4ステップで溢れるくらい

ブログのネタが出てくるようになる

 

『魔法のネタだしシート』
一緒にプレゼントしているから

きっとあなたのビジネスの
お役に立てるはず!!



ぜひ、今すぐ下の画像をタップして
無料プレゼントを
受け取ってね飛び出すハート


登録はこちらから(3秒で登録できます)
下三角下三角下三角

 

 

 

 

今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました。

次回をお楽しみに~音譜

 

 

あなたの現在(いま)が、
もっと輝きますようにキラキラ宝石赤キラキラ