売れない文章の《クセ》を
一発で見抜く添削のプロが教える
濃厚ファンループライティング
書き方×あり方で売れ続ける
文章ブランディング集客術の
小竹えみです。
起業初心者さんでも
在り方×書き方で
\ずっと売れ続けるを叶える/
文章ブランディング
ブログは「書かなきゃいけないもの」って
思っていませんか?
あなたは
「今日もブログを書くぞ~💪」派?
それとも
「今日もブログを書かなきゃ🤮」派?
私は初めてアメブロを書いた日から
かれこれ5年くらい経つけど......。
ずっと後者だったよ(汗)。

これといって書きたいことが
あるわけでもないし…
文章を書くのが好きなわけでもない…
たった1記事を書くのに
3時間以上かかることもざらだし…
どうせ、誰も読んでくれないし…
と想いながら
でも、起業するためには
今日もブログを書かなければ🤮
と、ただの義務感だけで
ブログを書いていたの。
これじゃ当然
ブログを書くのって楽しくもないし
ワクワクもしないよね!
だって「義務」なんだもん
(だから、何度も挫折したよ)

じゃあなぜ、ブログが
義務になってしまうのか?
というと......。
その原因がコレ
↓ ↓
「ブログを書くこと」そのものが
ブログを書く目的に
なってしまっているから!!
集客するためには
書かなきゃいけないものだから・・・
毎日書くって決めたから・・・
書かないとメンターに怒られるから・・・
「だから今日も
ブログを書かなきゃいけない」
これって、完全に
目的を見失っている
状態だよね!
そんな義務感満載で仕方なく
しかも、自分の都合だけを考えて
書いたブログが
あなたにどうしても伝えたい!
悩んでいるあなたの助けになりたい!」
これ、みんなに教えてあげたい!
今日もブログ書くぞ~!
という想いがのった記事に
敵うわけないのよ~![]()

お客さまにブログを
読んでもらうためには
・タイトルにこだわりぬく
・冒頭で惹きつける
・型を使って書く
・改行や余白を使って読みやすくする
・写真を入れるなどして
ビジュアルを整える
などといった
テクニックはもちろん大事だけど......。
それよりもなによりも
あなたが
何のために
ブログを書いているのか?
その目的を見失わないことが重要だよ!

今日もブログ書かなきゃ🤮
あなたがもし、そんな風に
ブログを書くことが
義務だと感じているなら
あなたはブログを
誰に読んでもらいたいと
思っているのか
あなたはブログを
書くことによって
何を伝えたいのか
あなたはブログを
何のために書いているのか
「誰に」「何を」「何のために」
伝えたいと思って
ブログを始めたのか!?
あなたがブログを書く目的を
もう一度、思い出してみて![]()
そこがブレなければ
あとはあなたの伝えたいことを
あなたの言葉で
楽しく書けばOK![]()
あなた自身が楽しくブログを書けば
あなたの「想い」や「魅力」が
お客さまにも伝わって
あなたの記事に共感してくれるファンが
必ず増えていくよ![]()
とはいえ、「誰に」「何を」
「何のために」届けたいのか......。
私のLINE公式アカウントでは
あなたがプロとして
発信していくのに役立つ
ノウハウの使い方や
成功マインドなど
ブログよりも濃い内容を
随時お届けしているよ!
今なら
シートを埋めるだけで
あなたが
「誰に」
「何を届ける専門家」
なのか
あなたのビジネスの土台が
明確になる
『SNS起業の始め方
ガイドブック』を
登録特典として
プレゼントしているから
SNS起業のことを
もっと知りたいという方は
今すぐ登録してね!
![]()
![]()
![]()
特典をリニューアル準備中だから
受け取れるのは今だけ
【期間限定】
3秒で簡単登録!今すぐ受けとる![]()
ご質問や感想はLINEから
ひとつひとつ丁寧にお答えしています![]()
さ・ら・に
『ブログのネタだしシート』も
一緒にプレゼントしているので
きっとあなたのビジネスの
お役に立てるはず!!
ぜひ、今すぐ下の画像をタップして
無料プレゼントを
受け取ってね![]()
登録はこちらから(3秒で登録できます)
今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました。
次回をお楽しみに~![]()
あなたの現在(いま)が、
もっと輝きますように![]()
![]()
![]()

