売れない文章の《クセ》を
一発で見抜く添削のプロが教える
濃厚ファンループライティング


書き方×あり方で売れ続ける
文章ブランディング集客術の
小竹えみです。

 

 

40代・50代の
起業初心者さんでも

在り方×書き方で
\ずっと売れ続けるを叶える/
文章ブランディング
マンツーマンでフルサポート

ファンループライティング
小竹えみ

▶自己紹介はこちら◀


人生後半を自分らしく
「しなやかに」かつ「したたかに」
自立したい女性を応援するブログ♪

 

 

 

 

【ブログ集客】「です・ます調」と「話し言葉」
どちらが正解?!

 

 

 

「文章は正しく、丁寧に書きましょう」
という教育のせいか🤔


「ビジネス文章の正しい書き方」
なんて研修のせいなのか🤔



「さぁブログを書こう」

となると


「です・ます調」で
丁寧に書かなければ



と、思ってる人も
多いんじゃないかな!?




でも、色々な人のブログを
読んでいると

かなりフランクな話し言葉風で
書いている人もたくさんいて



え~!
どっちが良いの~?!



って、悩んじゃうよね指差し









これ結論としては



↓ ↓



どっちでもいい


以上


......で終わっちゃうと

身もフタもないけど泣き笑い



本当にどっちでもいいの。

 




確かにね!


一般的には、文章の語尾は


「です・ます調」で書くなら
最後まで「です・ます調」


「だ・である調」で書くなら
最後まで「だ・である調」


揃えるのが正解

って言われてるし


特にビジネスのシーンなんかでは
ここが揃っていないと
マナーが疑われちゃうよね。
(会社員の時は私も疑ってたw)




でも、正直ブログの場合って
「です・ます調」で書き始めたら

最後まで「です・ます調」に
揃えなきゃいけない

ってわけではなくて......。



それよりも大事なのは

 

あなたが、お客さまに
どんな印象を持たれたいのか?



ということ!









つまり、丁寧で礼儀正しいという
印象を持たれたいなら
「です・ます」調で書けばいいし

親しみやすさを感じてもらいたいなら
完全に「話し言葉」で書いてもいい。



礼儀正しい印象は与えたいんだけど
ちょっとだけ砕けた自分も魅せたい
 

という欲張りさんは

自分の感情の乗った部分だけ
話し言葉風で書くなど
混在させちゃうのもアリだし


ですよね~

というわけなんですよ!


といった感じで

語尾をのばしたり
「ね」や「よ」をつけることで

丁寧ながらもちょっと砕けた
印象を持ってもらうことも

可能だよウインク




こんなふうに
書き方としては色々な方法があって

あなたが魅せたい印象で
書くのが正解といえば正解なんだけど

ここで要注意なのが
 

 

「素のあなた」から

乖離しすぎない

ということ!









これ、どういうことかというと

普段から割とフランクに話す人が
真面目な感じに魅せたいからといって


堅苦しく「です・ます調」で

書くのは無理がある


逆に、どちらかというと
礼儀正しくて丁寧な話し方をする人が

普通に会話しているときには
ぜ~っっったいに使わないような

チョー砕けた言い回しや
若者言葉なんかをチョイスしちゃうのも
なんだかイタい。




そして何より
与えたい印象が「素」から
離れすぎちゃうと


お客さまと実際に
zoomなんかでお話しした時に

「あれ?! 
 この人、思ってた人となんだか違う」

って不信感を抱かれちゃうの。




これって、せっかくブログを読んで
ファンになってくれたお客さまの
期待を裏切るってことだから......。










ブログを書くときには
あなたが伝えたい自分のイメージと
「素」のあなたが乖離しすぎないよう

あなたが普段使っている言葉や表現に
近くなるような書き方を選んでね
指差し




「あなた自身」の等身大の魅力や
考え方がお客さまに伝わることで

「あなた」のファンが増え
どんどん集客できるようになっていくよ
飛び出すハート

 

 

 

ファン集客について

もっと詳しく知りたい

 

という方は、こちらのチェックも

お忘れなく

 

↓ ↓

 

 

私のLINE公式アカウントでは

あなたがプロとして

発信していくのに役立つ

 

ノウハウの使い方や

成功マインドなど

 

ブログよりも濃い内容を

随時お届けしているよ!

 

 

 

今なら

シートを埋めるだけで

 

 

あなたが

 

「誰に」

「何を届ける専門家」

 

なのか

 

あなたのビジネスの土台が

明確になる



『SNS起業の始め方
 ガイドブック』


登録特典として
プレゼントしているから

 

SNS起業のことを

もっと知りたいという方は

今すぐ登録してね!

 

 

下三角下三角下三角

 

特典をリニューアル準備中だから

受け取れるのは今だけ

 

    【期間限定】

プレゼント3秒で簡単登録!今すぐ受けとるプレゼント

ご質問や感想はLINEから

ひとつひとつ丁寧にお答えしていますラブラブ




さ・ら・に

『ブログのネタだしシート』
一緒にプレゼントしているので

きっとあなたのビジネスの
お役に立てるはず!!



ぜひ、今すぐ下の画像をタップして
無料プレゼントを
受け取ってね飛び出すハート


登録はこちらから(3秒で登録できます)

下三角下三角下三角

 

 



今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました。

次回をお楽しみに~音譜

 

 

あなたの現在(いま)が、
もっと輝きますようにキラキラ宝石赤キラキラ