売れない文章の《クセ》を
一発で見抜く添削のプロが教える
濃厚ファンループライティング


書き方×あり方で売れ続ける
文章ブランディング集客術の
小竹えみです。

 

 

40代・50代の
起業初心者さんでも

在り方×書き方で
\ずっと売れ続けるを叶える/
文章ブランディング
マンツーマンでフルサポート

ファンループライティング
小竹えみ

▶自己紹介はこちら◀


人生後半を自分らしく
「しなやかに」かつ「したたかに」
自立したい女性を応援するブログ♪

 

 

 

 

つまらないブログしか書けない人の文章の特徴とは

 

 

 

勝手にランキング~🥇

(突然が過ぎるけど)

 

 

今日は

 

「あなたのブログが読まれない原因」


第一位を発表するよ!



ドゥルルルルルル🥁



じゃん!!



つまんない

ブログだから~
(身もフタもない滝汗









せっかく時間をかけて書いたブログが
「つまらん」のひと言で

シュってスルーされちゃってるとしたら
ツラいの極みだよね悲しい



じゃあどんなブログが一瞬で
「つまらん」認定されちゃうのか?


っていうと


コレ!


下差し下差し下差し


同じ語尾が続く文章




同じような語尾が繰り返されると

読んでいてリズムが悪くなるし
単調になってきて......。



内容は悪くないんだけど

「なんかつまらんないな」

ってスルーされちゃうの。









特に

無意識でのやらかし注意なのが


「です」「ます」「でした」!



これ、私もクライアントさんの文章を
「です・ます調」で書くときに

注意していないと
ついついやってしまうやつあせる




たとえば、この文章


私の趣味はひとり旅をすることです。

ひとり旅の醍醐味は誰にも気兼ねなく
ふらっと行きたいところに行けることです。

今年の夏は人生初の北海道に行く予定です。

北海道はどこよりも美味しい食べ物が
たくさんあるイメージです。

私は食べることが大好きなので
今から夏のひとり旅がとても楽しみです。



マジクソつまらんよねおいで

 

 

 


同じ語尾が続くのは2回が限度
って言われているのに......。


これだけ続いちゃうと

日記? それとも独り言って感じで
即、離脱したくなる(笑)。



じゃあ、同じ語尾が続かないようにするには
どうすれば良いのか?


今日は私がヘビロテしている
語尾を変化させる技
3つご紹介するよ。







 

 

①「~ね」「~よ」「~よね」をくっつける



最後に「ね」や「よね」をくっつける
だけだから超カンタンだよね。
(↑こんな感じにw)



カンタンな割には


書き手の感情表現が乗っかるから
親しみやすさを持ってもらえるし

印象をやわらかくする効果があるよ。



これらをくっつけるだけで一気に
文末のバリエーションが広がるから
ぜひ、使ってみてね。
 
 
 

②体言止めにする



体言止めとは、文章の最後を
「名詞」や「代名詞」「数詞」などで
止める使い方のこと。


↑この語尾の「こと」も形容名詞なので
体言止めのテクニック。
(これもw)



とはいえ、体言止めは本来
言いたいことを強調
するためのものなので


むやみに使いすぎると
ただの「カタコト」みたいな文章に
なっちゃうから注意してね注意
 
 
 
 
 
 
 
 

③疑問文にする

 

私たちは疑問文で問いかけられると
無意識で
 
「どうだろう?」「それな!」
「確かにそうかも!」


って、いったん「自分ごと」として
考えちゃうよね!?
(↑これw)



語尾を疑問文にすると
リズムを変えられるだけでなく

会話しているような形で
読者さんを巻き込むことができるので

一石二鳥の効果があるよん音符





ちなみに!

上の例文をこれらの方法を使って
書き換えてみると



私の趣味はひとり旅をすることです。

ひとり旅の醍醐味って誰にも気兼ねなく
ふらっと行きたいところに
行けることですよね。

今年の夏の旅の予定は人生初の北海道!

北海道ってどこよりも美味しい食べ物が
たくさんあるイメージがありませんか?!

私は食べることが大好きなので
今から夏のひとり旅がとても楽しみです♪




真ん中3文の文末を変えてみたけど
どう?

リズム良く読めるようになったし
共感度も上がっていない?
 
 
 


 
 
 
 
このように文末表現の
バリエーションを増やすことで
リズムが良くなり

途中で「つまらない」と
離脱されることなく

最後まで読んでもらえる
ブログが書けるようになるから!




①「~ね」「~よ」「~よね」をくっつける
②体言止めにする
③疑問文にする




ぜひぜひ、この3つを活用してみてね飛び出すハート

 

 

 


 

 

今日お伝えしたのは

文末を変えるという

テクニックの部分だけど

 

あなたのブログを読んでもらう

ためには

 

誰に何を書くのか?

 

というブログの土台になる部分を

整えることが何よりも重要だよ上差し

 

 

 

私の公式LINEでは

 

シートを埋めるだけで

 

 

あなたが

 

「誰に」

「何を届ける専門家」

 

なのか

 

あなたのビジネスの土台が

明確になる



『SNS起業の始め方
 ガイドブック』


登録特典として
プレゼントしているから

 

SNS起業のことを

もっと知りたいという方は

今すぐ登録してね!

 

 

下三角下三角下三角

 

特典をリニューアル準備中だから

受け取れるのは今だけ

 

    【期間限定】

プレゼント3秒で簡単登録!今すぐ受けとるプレゼント

ご質問や感想はLINEから

ひとつひとつ丁寧にお答えしていますラブラブ




さ・ら・に

『ブログのネタだしシート』
一緒にプレゼントしているので

きっとあなたのビジネスの
お役に立てるはず!!



ぜひ、今すぐ下の画像をタップして
無料プレゼントを
受け取ってね飛び出すハート


登録はこちらから(3秒で登録できます)

下三角下三角下三角

 

 



今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました。

次回をお楽しみに~音譜

 

 

あなたの現在(いま)が、
もっと輝きますようにキラキラ宝石赤キラキラ