売れない文章の《クセ》を
一発で見抜く添削のプロが教える
濃厚ファンループライティング


書き方×あり方で売れ続ける
文章ブランディング集客術の
小竹えみです。

 

 

40代・50代の
起業初心者さんでも

在り方×書き方で
\ずっと売れ続けるを叶える/
文章ブランディング
マンツーマンでフルサポート

ファンループライティング
小竹えみ

▶自己紹介はこちら◀


人生後半を自分らしく
「しなやかに」かつ「したたかに」
自立したい女性を応援するブログ♪

 

 

 

 

書いてる本人は気づいてないけど
ヤバい文章のクセ3選

 

 

突然だけど笑い


あなたは今日のタイトルを見て
「ヤバい文章」って
どんな文章だと思った?



読みづらい文章

共感できない文章

教科書のような文章



などなど......。









読んでいて
「これはヤバい」と思う文章は
多々あるんだけどあせる



ブログを書いている私たちにとって
一番「ヤバい」のが


何が言いたいのか
伝わらない文章!





あなたも経験ない?


会話していて

「ん!? どういうこと?」

って何度も聞きかえさなきゃ
いけなかったり


「結局なにが言いたいの?」

って最初から確認しなきゃ
いけなかったりして


めっちゃイラッとすることピリピリ




まぁ、会話しているんだったら
伝わるまで、お互いに頑張れば
良いだけのことなんだけど不安
(時々頑張れないこともあるけどねw)



基本、私たちからの一方的な
アプローチしかできないブログで


言いたいことが伝わらない

って致命的だよね!




お客さまは「どういうこと?」って
いちいち確認してくれないから

その場でサヨウナラ~バイバイ
 

 

になっちゃう泣




そんな悲しいコトにならないために

今日は

 

書いている本人は気づかない
ヤバい文章のクセ

 

を3つお伝えするよ。





 

 

 

 

①一文が長い



読んでいて何がなんだか
分からなくなる文章のNo.1がこれ!



書き出しから「。(句点)」までの間に
主語がいくつも入っていたりすると
一読しただけじゃ理解が追いつかない。


でも、当然もう一度読んでみようとは
思ってはもらえないから

お客さまの頭に
モヤモヤだけを残しちゃうよ。



文章の基本は「一文一意」
(ひとつの文にひとつのメッセージ)


「一文は短く」を意識しようね。
 
 
 
 
②指示語が多い



指示語っていうのは

「これ」「それ」「あれ」「どれ」
などの
いわゆる「こそあど言葉」のこと。



指示語を使えば同じことを何度も
伝えなくてもいいし

文章をスッキリさせるためにも
とっても便利ではあるんだけど......。



でも、
 
便利だからといって多用は厳禁!




あちこちに指示語が
散りばめられた文章は
お客さまに頭を使わせちゃうよ
(使ってくれればだけど)



あなたの言いたい「これ」と
お客さまが受け取る「これ」って
同じものを差している?



1度チェックしてみてね!
 
 
 
 
③専門用語が多い



上の2つにも共通することだけど
お客さまはとにかく


分かりにくいこともやもや

めんどくさいこともやもや

考えなきゃいけないこともやもや


が、大嫌い!!









特に業界でしか通じない
専門用語とかが使われていると

心のシャッターがガラガラって
一瞬で閉まっちゃうバイバイ



私たちは発信に慣れてくるとついつい

「いつも言ってるんだから
 分かるでしょ?」

なんて思いがちだけどあせる


私たちのブログをいつもいつも
同じ人が読んでくれるとは限らない。



いや、むしろ少数派なんだから泣



私たちは常に
自分の書いた文章が


お客さまの理解できる
言葉で書かれているかを
確認することが必要なの。




ブログを書くときは
小学校5年生でも理解できる
内容を心がけてね!






 
 
 
 
どうだった?

あなたの文章は3つのクセに
当てはまっていなかった?


あれ!?
当てはまっているかも?


って心当たりがあったとしても
次のブログから変えていけば大丈夫指差し




お客さまに伝わる文章を
書くためには

①一文は短く書く!

②指示語はほどほどに!

③小学校5年生でも分かる言葉で書く!



以上、3つの点に注意してね飛び出すハート

 

 

 

 
 

「ファンを増やして集客できる
 文章についてもっと知りたい」

 

と思った方は

今すぐ私の公式LINEに登録してね!

 ↓ ↓

プレゼント3秒で簡単登録!今すぐ受けとるプレゼント

 

 

私のLINE公式アカウントでは

 

「売れない文章のクセ」

だけでなく

 

あなたがプロとして

発信していくのに役立つ

 

ノウハウの使い方や

成功マインドなど

 

ブログよりも濃い内容を

随時お届けしているよ!

 

 

今なら

シートを埋めるだけで

 

 

あなたが

 

「誰に」

「何を届ける専門家」

 

なのか

 

あなたのビジネスの土台が

明確になる



『SNS起業の始め方
 ガイドブック』


登録特典として
プレゼントしているから

 

SNS起業のことを

もっと知りたいという方は

今すぐ登録してね!

 

 

下三角下三角下三角

 

特典をリニューアル準備中だから

受け取れるのは今だけ

 

    【期間限定】

プレゼント3秒で簡単登録!今すぐ受けとるプレゼント


ご質問や感想はLINEから

ひとつひとつ丁寧にお答えしていますラブラブ




さ・ら・に

『ブログのネタだしシート』
一緒にプレゼントしているので

きっとあなたのビジネスの
お役に立てるはず!!



ぜひ、今すぐ下の画像をタップして
無料プレゼントを
受け取ってね飛び出すハート


登録はこちらから(3秒で登録できます)
下三角下三角下三角

 

 

 

 

今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました。

次回をお楽しみに~音譜

 

 

あなたの現在(いま)が、
もっと輝きますようにキラキラ宝石赤キラキラ