売れない文章の《クセ》を
一発で見抜く添削のプロが教える
濃厚ファンループライティング
書き方×あり方で売れ続ける
文章ブランディング集客術の
小竹えみです。
起業初心者さんでも
在り方×書き方で
\ずっと売れ続けるを叶える/
文章ブランディング
時代遅れのイントロじゃあ集客できないんだよ~
「令和のヒット曲は
イントロが短くなっている」
そんな「説」がまことしやかに
囁かれているのを
あなたは知っていますか?
音楽だけでなく
動画も倍速が当たり前
推しが出演しているテレビ番組さえ
「切り抜き動画」で見て満足
というタイパ(タイムパフォーマンス)重視の
今の時代。
よもや、自分の書いたブログが
最後まで読まれているはず
な~んて
脳内お花畑になってないよね?
(もしそうだとしたら、よもやよもやだよ)
多くの人が暇つぶしとして
ブログを読んでいる今
残念ながら、数多くのブログが
読み飛ばされているし
途中で離脱されちゃっているのは
間違いないよね
とはいえ
こんな時代だからこそ!
私たちは少しでも長く
(いや、できれば最後まで)
ブログを読んでもらう仕掛けを
毎記事、全力でしていかなければ
ならないわけなんだけど......。
じゃあどうすれば
タイパ重視で
ブログは読み飛ばすのが基本
というお客さまに
「このブログを読んでみよう」
と思ってもらえるかっていうと......。
やっぱりイントロで勝負なんだよね
つまり、
書き出しのインパクトが
最も重要なの。
例えば!
あなたは、この2つ
どちらを最後まで読みたいと思う?
①こんにちは、小竹えみです。
今日もご訪問いただき
ありがとうございます。
私は今、スタバでのんびり
大好きなラテを飲みながら
このブログを書いています。
さてさて、、、
②せっかく書いたブログなのに
最後まで読んでもらえない!
これ、ツラいですよね!
今日は、どうすれば
あなたのブログを最後まで
読んでもらえるのか!?
詳しくお伝えしていきます。
当然②じゃない?
お客さまは、あなたのあいさつとか
近況とかはどうでもいいんだよ~
なぜなら、お客さまは
答えだけを知りたい!
なんなら、1秒で答えが欲しい!
と、思っているから。
つまり、お客さまは
イントロの1~2行で
あなたのブログを
読むか読まないかを
決めているんだよ!
その勝負の1~2行を
「あいさつ」に
費やすなんて
まさに
どうかしてるぜ!!
私が副業を始めた5年くらい前は
お客さまに親しみを
感じてもらうために
本題の前にプライベートを
書きましょう
なんて指導をされてたし
実際に、私もブログの書き出しには
近況なんかを書いていたけど
今や
タイパ重視の令和の時代。
いつまでも平成の常識を
引きずってたら売れないよ~📢
あなたはどう?
情報もブログもアップデートしてる?
「やべっ、ずっと
あいさつ文コピペしてるかも」
という人も大丈夫!!
あなたのお客さまは
イントロにどんな言葉が
書いてあったら
あなたのブログを
「最後まで読もう」
と、思ってくれるかな?
今日からでも
ここを考えてブログを
アップデートしていってね
とはいえ
自分のお客さまには
どんな言葉が刺さるのか?
そこが曖昧って人も多いよね!
でも安心して
私の公式LINE特典の
『ブログのネタだしシート』の
ワークを埋めれば
あなたのお客さまに響く言葉が
いくつも出てくるよ
「お客さまに刺さるワードが知りたい」
と、思った方は
私の公式LINEに登録してね!
↓ ↓
私のLINE公式アカウントでは
「売れない文章のクセ」
だけでなく
あなたがプロとして
発信していくのに役立つ
ノウハウの使い方や
成功マインドなど
ブログよりも濃い内容を
随時お届けしているよ!
今なら
シートを埋めるだけで
あなたが
「誰に」
「何を届ける専門家」
なのか
あなたのビジネスの土台が
明確になる
『SNS起業の始め方
ガイドブック』を
登録特典として
プレゼントしているから
SNS起業のことを
もっと知りたいという方は
今すぐ登録してね!
特典をリニューアル準備中だから
受け取れるのは今だけ
【期間限定】
ひとつひとつ丁寧にお答えしています
さ・ら・に
『ブログのネタだしシート』も
一緒にプレゼントしているので
きっとあなたのビジネスの
お役に立てるはず!!
ぜひ、今すぐ下の画像をタップして
無料プレゼントを
受け取ってね
登録はこちらから(3秒で登録できます)