売れない文章の《クセ》を
一発で見抜く添削のプロが教える
濃厚ファンループライティング
書き方×あり方で売れ続ける
文章ブランディング集客術の
小竹えみです。
起業初心者さんでも
在り方×書き方で
\ずっと売れ続けるを叶える/
文章ブランディング
「ブログが継続できない」と悩む人が
手放すべきたった1つのモノ
「ブログは毎日書きましょう」
この言葉、正直
耳タコですよね
どんな起業塾に行っても推奨されるし
アメブロ内で活躍している
あの人も、この人も言ってる~!
でも、どうしても
難しいんだよ~!!
って思ったことありませんか?
私はあるよ
しかも、何度も......。
「よし、今度こそは」
って挑戦しては、あえなく挫折して
「こんな自分はダメだ」
なんて自分を責めて
ますますブログが書けなくなっちゃう
なんてこともあったな~!(遠い目)
そこで、今日は
「ブログが継続できない」
と悩むあなたのために
ブログを継続して書くために
手放すべき「たった1つのモノ」
についてお伝えするよ
ブログを継続して書くために
手放すべき「たった1つのモノ」
それは!!
完璧主義
あなたは
せっかく文章を書き上げても
「これも書いた方が良かったかな」
「こっちの言い方の方がいいかも」
「ここはなんか文章がつながってないな」と
見直すたびに
細かいところが気になって
あっちもこっちも直したくなる。
もしくは、
「私の世界観を出すために
もっと自分に合ったテーマカラーや
デザインにしなきゃ」
「もっと、オシャレな枠線や見出しは
ないかな?」と
本文とは関係ない
妙に細かいところにこだわって
時間を使ってしまう。
あるいは、
「自分が書いたブログに
ピッタリな画像はないかな?」と
画像検索に時間をかけたり
「アメブロに使う自撮り写真が
気に入らないから
写真を撮り直してからにしよう」と
なぜだか写真ありきで
ブログが仕上がらなかったり
その他にも
プロフィールが書けてないから
バナー作りが全然すすんでないから
などなど......。
最初から、あれもこれもと
完璧を求めてしまってない?
その完璧主義こそが
あなたがブログを継続できない
一番の理由なんだよね!
だってね、ぶっちゃけ
最初から全てを完璧になんて
ムリですから~
残念!!
(↑どうしてもコレをつけ足したくなるのはなぜw)
いや~、この言葉
過去の私にも言ってあげたい
そりゃぁ、もちろん
文章は分かりやすい方が良いし
バナーや画像や世界観を
整えることも大事なんだけど
最初から完璧にやることは
スッパリ
諦めましょう!!
だって、私たちが
ブログを発信する目的って
美しい文章を書くことでも
見てくれの良いブログを
作ることでもないよね。
私たちがブログを発信する目的は
あくまでも
見込み客にブログを読んでもらって
「なんかこの人の言っていることいいな」
とファンになってくれる人を増やすこと!
そして、最終的には
ファンからお客さまになってもらい
私たちの商品を買ってもらうこと!
だよね
この目的を達成するためには
やっぱり
継続
が大事なの。
継続するためには
完璧主義を手放して
6割ぐらいでまぁいっか~
とりあえずブログがかけたからヨシ
ぐらいのゆるさで
とりあえずはブログを書くことを
優先させましょう!
世界観やあなたならではのこだわりを
表現するのは
ブログを書くことを継続できてからでも
遅くないですよ。
完璧主義が強い人ほど
手放すことって難しいんだけど
そこを手放して、ブログを継続する
ことができれば
あなたのブログのファンが増えて
どんどん
「あなただからで選ばれる」
ブログになっていきますよ
「ファンを増やして集客できる
文章についてもっと知りたい」
と思った方は
今すぐ私の公式LINEに登録してね!
↓ ↓
私のLINE公式アカウントでは
あなたがプロとして
発信していくのに役立つ
ノウハウの使い方や
成功マインドなど
ブログよりも濃い内容を
随時お届けしているよ!
今なら
シートを埋めるだけで
あなたが
「誰に」
「何を届ける専門家」
なのか
あなたのビジネスの土台が
明確になる
『SNS起業の始め方
ガイドブック』を
登録特典として
プレゼントしているから
SNS起業のことを
もっと知りたいという方は
今すぐ登録してね!
特典をリニューアル準備中だから
受け取れるのは今だけ
【期間限定】
ひとつひとつ丁寧にお答えしています
さ・ら・に
『ブログのネタだしシート』も
一緒にプレゼントしているので
きっとあなたのビジネスの
お役に立てるはず!!
ぜひ、今すぐ下の画像をタップして
無料プレゼントを
受け取ってね
登録はこちらから(3秒で登録できます)