売れない文章の《クセ》を
一発で見抜く添削のプロが教える
濃厚ファンループライティング
書き方×あり方で売れ続ける
文章ブランディング集客術の
小竹えみです。
起業初心者さんでも
在り方×書き方で
\ずっと売れ続けるを叶える/
文章ブランディング
お客さまが「秒」で離脱するブログの特徴3選
ブログを書くからには......。
もちろん
1行でも多く読んでもらいたいし
できれば最後まで読んでもらって
「この人好き」って読者さんに
思われたいし
なんだったら、そのままLINEに
登録してもらって
最終的には自分の商品を買って欲しい
私もあなたも、日々こんな思いで
ブログを書いていますよね!
(いいえ、私の成長記録として書いています!
という人は、そっと読み飛ばしてくれてOKだよ)
アメブロを毎日書きさえすれば
大勢の人がちゃんと最後まで読んでくれる
(なおかつ売れる)
なんて時代は、はるか昔。
情報もノウハウも
飽和状態の今の時代。
お客さまは、私たちが書いたブログを
読むか読まないかを「秒」で決める。
なんて言われてるよね
じゃあ、どんなブログがお客さまに
「読もう」と思ってもらえるブログで
どんなブログが「秒」で
離脱されてしまうブログなのか?
今日は
お客様が「秒」で離脱するブログの
特徴について3つお伝えするよ。
「見かけよりも中身で勝負でしょ」
といいたい気持ちは分かる!
もちろん中身も大事。
いや、むしろ中身の方が大事なのは
確かなんだけど

でも、さっきもお伝えしたとおり
読むか読まないかを「秒」で
つまり第一印象で決めてるの!
それなのにタイトルに興味を惹かれて
ブログを開いた途端
写真も装飾も何もない
真っ黒なお経みたいなブログが
どう?
シュッ(離脱音)だよね。
内面を磨くことも大事だけど......。
まずは第一印象で離脱されないよう
外見から整えていこうね。
お客さまがあなたのブログを読むのって
どんな時だと思う?
「暇つぶし」ってこともあるかもだけど
それは置いといて

多くの場合は、何かに悩んだお客さまが
その悩みを解決したいときだよね。
お客さまは自分の悩みを解決するために
わざわざ検索して私たちのブログを
見つけてくれるわけ!
つまり
悩みの「解決方法」
それなのに
ブログを開いた途端
LINEやメルマガの誘導バナーやら
自己紹介やら実績やら
イベントの告知やら......。.
その他あれこれを超えなきゃ
本題までたどり着けない
ブログだったとしたら?
お客さまは、あなたの「見せたいもの」に
延々と付き合ってくれるほど
ヒマじゃないんだよ~

だからこそ
各種バナーは必要最低限を
心がけようね!
これは、特徴1と
同じようなものなんだけど
見た目重視の今の時代
漢字が多い文章ってそれだけで
堅苦しい印象を与えちゃったり
なんか難しそうって思われて
敬遠されちゃうし
時々、
「こんな漢字も知らないの?って
バカにされそう」
と、言う人もいるんだけど

あなたが、バカにされることを
心配する前に
お客さまの読みやすさを優先して~📢
文章を書くときは
以上
お客さまが「秒」で離脱する
ブログの特徴3選をお伝えしましたが
この3つ全てに共通しているのが
「お客さまのため」を
最優先にするということ。
あなたの書きやすさだったり
「伝えたいこと」だったりの前に
お客さまの「読みやすさ」を
考えることで
あなたのブログを最後まで
読んでくれるお客さまが増え
あなたのブログが「売れるブログ」に
育っていきますよ

「ファンを増やして集客できる
文章についてもっと知りたい」
と思った方は
今すぐ私の公式LINEに登録してね!
↓ ↓
私のLINE公式アカウントでは
あなたがプロとして
発信していくのに役立つ
ノウハウの使い方や
成功マインドなど
ブログよりも濃い内容を
随時お届けしているよ!
今なら
シートを埋めるだけで
あなたが
「誰に」
「何を届ける専門家」
なのか
あなたのビジネスの土台が
明確になる
『SNS起業の始め方
ガイドブック』を
登録特典として
プレゼントしているから
SNS起業のことを
もっと知りたいという方は
今すぐ登録してね!
特典をリニューアル準備中だから
受け取れるのは今だけ
【期間限定】
ひとつひとつ丁寧にお答えしています
さ・ら・に
『ブログのネタだしシート』も
一緒にプレゼントしているので
きっとあなたのビジネスの
お役に立てるはず!!
ぜひ、今すぐ下の画像をタップして
無料プレゼントを
受け取ってね
登録はこちらから(3秒で登録できます)