売れない文章の《クセ》を
一発で見抜く添削のプロが教える
濃厚ファンループライティング
書き方×あり方で売れ続ける
文章ブランディング集客術の
小竹えみです。
起業初心者さんでも
在り方×書き方で
\ずっと売れ続けるを叶える/
文章ブランディング
【驚愕】あとは自力で何とかしてね♡ってことですか?
私たちみたいに
ブログから集客したい人にとって
ファンを増やすために
情報やノウハウを
ギブすることは
もはや常識
と言っても
過言ではないですよね!!
しか~し
ノウハウの伝え方によっては
ファンになってもらうどころか
「チッ、役に立たねぇなあ」
なんて思われて
ファンを逃しちゃう可能性も
あるから気をつけてね!!
ってことで、
今日はファンを逃しちゃう
ブログの特徴をお伝えするよ。
その特徴とは
知識だけ与えて
結局、何をどうすればいいの?
って読者さんに
思わせちゃうブログ~
例えば!
あなたが「痩せたい」と思って
「リンゴ酢が効くよ」
って書いてあるブログに
たどり着いたとして。
リンゴ酢がどれほど
ダイエットに効果的なのかを
延々と説明された後
運動せずに痩せたい人は
毎日リンゴ酢を飲んでみて♡
で、終っていたとしたら......。
どう?
これ、私が実際に
経験した事なんだけど
「リンゴ酢を飲んでみて♡」
って書いてあるだけだと
「そうか!
リンゴ酢を飲めば痩せるんだ!
早速やってみよう!
この人の話タメになる~」
とは、ならないよね?
だって
リンゴ酢を飲んでって言われても
いつ飲むの?
お酢ってそのまま飲んでも
大丈夫なの?
どれくらい飲むの?
などなど、、、
具体的に何をすれば良いのか
サッパリ分からないから
「肝心なことが何にも
書いてないじゃないか~!!」
って、逆に信用できなくなっちゃう!
(私は、読んだ後めちゃググったよ)
逆に
運動せずに痩せたかったら
毎朝、食後に
大さじ一杯のリンゴ酢を
100ccのお水や牛乳で割って
飲んでみて
ヨーグルトに入れるのも
オススメだよ
でも、胃が荒れちゃうこともあるから
飲み過ぎには気をつけてね
って書かれてたらどう?
「いいこと教えてもらったな
早速リンゴ酢を買ってこなきゃ」
ってならない?
やっぱりね、情報って
「自分が分かっているから
相手も分かるだろう」
じゃ何にも伝わらないんだよね
お客さまは解決法を探して
あなたのブログを
読んでくれるんだから
読んでくれた人がすぐに
解決に向けた行動ができるよう
具体的なアクションまで
書いてあげる必要があるの。
あなたもぜひ
ノウハウをギブするときは
お客さまが
何をすれば良いのか
ここをしっかり細部まで
書いてあげてね。
そうすることで
あなたに対する信頼度が
グーンとアップして
もっと読まれて集客できる
ブログになっていくよ
とはいえ、ひとりよがりな
ブログにならないためには
お客さまのことを
深~く理解することが
最も重要
「そこがイマイチ自信がないかも」
と思った方は
今すぐ私の公式LINEに登録してね!
↓ ↓
私のLINE公式アカウントでは
あなたがプロとして
発信していくのに役立つ
ノウハウの使い方や
成功マインドなど
ブログよりも濃い内容を
随時お届けしているよ!
今なら
シートを埋めるだけで
あなたが
「誰に」
「何を届ける専門家」
なのか
あなたのビジネスの土台が
明確になる
『SNS起業の始め方
ガイドブック』を
登録特典として
プレゼントしているから
SNS起業のことを
もっと知りたいという方は
今すぐ登録してね!
特典をリニューアル準備中だから
受け取れるのは今だけ
【期間限定】
ひとつひとつ丁寧にお答えしています
さ・ら・に
『ブログのネタだしシート』も
一緒にプレゼントしているので
きっとあなたのビジネスの
お役に立てるはず!!
ぜひ、今すぐ下の画像をタップして
無料プレゼントを
受け取ってね
登録はこちらから(3秒で登録できます)