売れない文章の《クセ》を
一発で見抜く添削のプロが教える
濃厚ファンループライティング


書き方×あり方で売れ続ける
文章ブランディング集客術の
小竹えみです。

 

 

40代・50代の
起業初心者さんでも

在り方×書き方で
\ずっと売れ続けるを叶える/
文章ブランディング
マンツーマンでフルサポート

ファンループライティング
小竹えみ

▶自己紹介はこちら◀


人生後半を自分らしく
「しなやかに」かつ「したたかに」
自立したい女性を応援するブログ♪

 

 

 

 

 

まさか!!何も考えずに変換キーを押しちゃってないよね?

 

 

 

もやもや最近、漢字が書けなくなった

もやもや知っていたはずの漢字が思い出せない


そんなふうに思ったことありませんか?



私はありますよ。


あるどころか「常」です(笑)。









書類を書いたり、テレビで
クイズなんかを観ているときに

「こんなような漢字だったような?」

「あれ?こうだったかな?」

なんてなっちゃう泣




でもね指差し


年賀状どころか履歴書ですら
自筆で書かなくてもいいんだもん。


漢字なんて覚えてなくたって
大丈夫!!
(開き直ったよ)



だって私たちには強い味方

パソコンやスマホの
変換機能があるもんねおねがいひらめき電球




って、まさか......。



あなたは変換で出てきた漢字を
そのまま使っちゃってないよね?




だとしたら要注意注意



漢字は3割がいい感じなの
 

(かんじだけにね←わ~極寒ガーン









コホン(気を取りなおして)
 

 

 

漢字3割、ひらがな7割。

もしくは

漢字2割、ひらがな8割。



これが(真面目に)
人が読みやすい文章のバランスです。



あなたはこのバランス意識してる?



私たちの脳は漢字ばかりの
真っ黒な文章を見ると

「わ! なんか難しそう」

と身構えちゃって

 

それだけで中身に関係なく

その文章を読むことを拒否しちゃうの。




せっかく書いたブログが


漢字が多い(見た目が悪い)から
なんて理由で読まれない

 

としたら......。



悲劇じゃない?









さらに、ひらがなと漢字って
与える印象も違うよね!



例えば、次の文章
あなたはどっちの文章に
親しみを感じる?



A:隣のお店、可愛い子供服が
  沢山有って超お薦め



B:となりのお店、かわいい子ども服が
  たくさんあって超おすすめ




当然、後者だよね!?



上の文章は
堅苦しい感じがしない?




このように
ひらがなと漢字のバランスだけで


あなたのブログが

読者さんに与える印象まで
変わっちゃうんだから

スマホやPCの変換キーだけに
頼っている場合じゃないよね不安




あなたは読者さんに
どんな印象を持ってもらいたい?



やわらかいとか親しみやすい
という印象を持ってもらいたいなら

ひらがな多め



硬いとか権威的とか真面目
という印象を持ってもらいたいなら

漢字多め


といった具合に

あなたが与えたい印象を


漢字とひらがなのバランスで
あなた自身で

コントロールしてみてね!




とはいえ、

漢字の使いすぎには
くれぐれも、ご注意を飛び出すハート




あなたのブログを
「読まれるブログに変える秘訣」を

もっと知りたいと思った方は

私の公式LINEに登録してね!

↓ ↓

 

友だち追加

 

 

 

 

 

私のLINE公式アカウントでは

あなたがプロとして

発信していくのに役立つ

 

ノウハウの使い方や

成功マインドなど

 

ブログよりも濃い内容を

随時お届けしているよ!

 

 

 

今なら

シートを埋めるだけで

 

 

あなたが

 

「誰に」

「何を届ける専門家」

 

なのか

 

あなたのビジネスの土台が

明確になる



『SNS起業の始め方
 ガイドブック』


登録特典として
プレゼントしているから

 

SNS起業のことを

もっと知りたいという方は

今すぐ登録してね!

 

 

下三角下三角下三角

 

特典をリニューアル準備中だから

受け取れるのは今だけ

 

    【期間限定】

プレゼント3秒で簡単登録!今すぐ受けとるプレゼント


ご質問や感想はLINEから

ひとつひとつ丁寧にお答えしていますラブラブ




さ・ら・に

『ブログのネタだしシート』
一緒にプレゼントしているので

きっとあなたのビジネスの
お役に立てるはず!!



ぜひ、今すぐ下の画像をタップして
無料プレゼントを
受け取ってね飛び出すハート


登録はこちらから(3秒で登録できます)
下三角下三角下三角

 

 

 

 

今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました。

次回をお楽しみに~音譜

 

 

あなたの現在(いま)が、
もっと輝きますようにキラキラ宝石赤キラキラ