/
ゆるロジカル戦略と
ファンづくりライティングで
「あなただからこそ」で選ばれる
ファンづくりを仕組み化する
ファンループ仕組み化コンサルタントの
小竹えみです。
\
個性や自由ではみ出している?ートントンー
はみ出している?
いきなりですが質問です!
あなたは
「新しい学校のリーダーズ」という
ダンス&ボーカルユニットを
知っていますか?
私は最近、その存在を知って
どハマりしちゃってます。
彼女たちの昭和ちっくな楽曲や
圧倒的なパフォーマンスは
もちろん推しポイントなんだけど
私を惹きつけてやまないのが
彼女たちの自己紹介!
それが今日のタイトルの
元ネタにもなっている
個性や自由ではみ出していく。
ートントンー
はみ出していく。
新しい学校のリーダーズです。
これ!
マジで秀逸じゃない!?
(愛が強め)
私はこの自己紹介をみるたびに
やっぱ個性や自由って
はみ出さないと得られないモノ
なんじゃないかと思うんだけど
あなたはどう?
はみ出してる?
というか
はみ出した自分も
「はみ出していることこそ正義」
とか思ってるわけだけど
実は数年前までは
「はみ出しちゃイケない」
側の人間だったよ!
親が世間体を気にするタイプだった
ってのもあるかも知れないけど
とにかく自分は
「普通」に働いて
「普通」に恋して
「普通」に永遠の愛を誓って
「普通」に子どもを産んで
「普通」に年取って死んでいく
という(笑)。
今思うとめっちゃ貧弱な
「普通」の人生を思い描いてた。
はずなのに......。
残念ながら私の人生はちっとも
「普通」にならなかったよ
結婚はしたけどバツ1だし
子どもは可愛いし愛してるけど
自分を犠牲にするほどは
愛せなかったし
住宅ローンをクロスで組んだがために
正社員なのに自己破産したし
一緒に住んでたパートナーは
ヒモ状態で
再婚を考えた相手は
末期がんの宣告を受ける
という。
「私の人生
どうしてこうなった?」
のオンパレードだった(笑)。
でね、
私は社労士の資格を持っているし
正社員として働いていたから
表向きはごくごく
「普通の人」とか「真面目な人」
なんだったら「優秀な人」くらいに
見られがちなんだけど
中身がこんなんだから
自分が「普通」になれないことに
マジで劣等感を感じてたんだよね!
だからこそ
心理学を学んだり
メンタル改善に散々自己投資して
「自分を丸ごと認められる」
しなやかマインドを
手に入れたから
今となっては
すべてを笑い飛ばせるんだけど
当時は本当にヤバかったよ。
上に書いたほとんどのことを
「こんなこと恥ずかしくて
誰にも言えない~」
って思っていたからね
でもね、これ不思議なもので
自分で自分を
認められるようになると
私のことを「好き」って
言ってくれる人も増える
んだよね!
私があんなに悩んでいた
外面と中身のギャップすら
「そのギャップが魅力」
なんて言ってもらえたりする。
(嬉しい♡)
ここでもう一度
冒頭の質問に戻るけど
あなたはどう?
私みたいな
はみ出しかたをしている人は
そうそういないとは思うけど
はみ出した自分も
もしかしたら、はみ出せない自分も
丸ごとの自分を認められてる?
私たちは何の気なしに
「普通」という言葉を使うけど
「普通」の価値観だって
人それぞれだし、時代によっても
変わっていくものだよね。
何を買うかじゃなくて
誰から買うかで選ばれる時代!!
誰かが決めた「普通」なんて言葉に
振り回されている場合じゃないから!
あなたもぜひ、私と一緒に
個性や自由ではみ出していこうね~
この無料プレゼント
あなたはもう受け取った?