/
ゆるロジカル戦略と
ファンづくりライティングで
「あなただからこそ」で選ばれる
ファンづくりを仕組み化する
ファンループ仕組み化コンサルタントの
小竹えみです。
\
なぜ異世界の勇者は追放されるのか?
近年人気の『追放もの』
あなたは知っていますか?
主に「なろう系」と呼ばれる
小説のジャンルの一つです。
なろう系とは、基本的に
小説投稿サイト「小説家になろう」から
生まれた一連の作品群のことだよ
今日は『追放もの』から学ぶ
テッパンの文章パターンを
私の趣味全開で
文字通り
主人公が勇者パーティを
クビになって追放される
という出だしから
物語が始まります。
その主人公がたいてい
チートな能力を持っていて
(もしくは手に入れて)
どん底から這い上がり
様々な困難を乗り越えながら
勇者級の活躍をしていく
という一連のパターンで
物語が進んでいきます。
これね!!
本当に
一連のパターン
なんです。
設定や能力なんかに
多少の違いはあれど
どの作品も
話の大筋は基本同じ![]()
にもかかわらず
『追放もの』というジャンルが
できちゃうくらい
世の中に大量に
このワンパターンの物語が
出回っているんですよ!
これってすごいと思いませんか?
ちなみに私は
「なろう系」の小説は読んだことは
ありませんが
「なろう系」が原作のマンガに
ありえないほど課金しています![]()

(汗
)
でもこの『追放もの』が人気なのって
実は......。
驚くことでも不思議なことでも
ないんですよね!
なぜなら
『追放もの』のストーリーこそが
人の感情を
最も動かすパターン
で構成されているからです。
このパターンに触れると
人は自動的にスイッチが入り
感情移入したり
感動しやすくなり
行動に駆り立てられやすく
なります。
「はいはい、またこれね」
と思いながらも
沼に引きずり込まれちゃう
恐るべし
物語(ストーリー)の魔力です![]()
しかも、このパターンが
使われているのって
なにもラノベ界隈だけじゃ
ないんですよ!
ハリウッド映画や
ディズニー映画
古くは神話なんかでも
使われている普遍的手法です。
この普遍的な物語のパターンを
ごく簡単にまとめちゃうと
①何かが欠落している主人公が
②目標に向かって
③困難を乗り越えていく物語
(身もふたもなくなってる)
が人の心を捉えて離さない
ということですね。

私たちは
初めから恵まれた環境にいて
元々才能があふれていて
何の苦労もなく成功している
なんて人のストーリーに
心を動かされることって
まずありませんよね![]()
それどころか
ハリウッドには
脚本を面白くするためのコツとして
「主人公を木に登らせて
みんなで石を投げろ」
という格言まであるそうです![]()
つまり主人公が
どん底からのスタートであるほど
そして、挫折が深ければ深いほど
私たちはワクワクドキドキして
主人公やストーリーに
感情移入せざるを得ないのです。
あなたにはどんな物語が
ありますか?
挫折や超えてきた壁
葛藤や立ちはだかった障害
などなど
あなたの経験は
あなただけが語れる
オンリーワンの物語(ストーリー)
その物語を活かした
ブログ発信をしていきましょうね![]()
あなたがもし
でも誰に向って何を書けばいいの?
と悩んでいるなら
きっとこの特典が
あなたのお役に立てるはず![]()
![]()
私のLINE公式アカウントでは
シートを埋めるだけで
あなたが
「誰に」
「何を届ける専門家」
なのか
あなたのビジネスの土台が
明確になる
『SNS起業の始め方
ガイドブック』を
登録特典として
プレゼントしています。
さ・ら・に
『ブログのネタだしシート』も
一緒にプレゼントしているので
きっとあなたのビジネスの
お役に立てるはず!!
ぜひ、今すぐ下の画像をタップして
無料プレゼントを
お受け取りくださいね![]()
登録はこちらから(3秒で登録できます)
![]()
![]()
![]()

