/
ゆるロジカル戦略と
ファンづくりライティングで
「あなただからこそ」で選ばれる
ファンづくりを仕組み化する
ファンループ仕組み化コンサルタントの
小竹えみです。
\
「今やる」か「一生やらない」か
あなたはどっちを選ぶ?
「起業・副業したい!!」
という思いはあるものの......。
「うちの会社は副業禁止だから
今はまだムリかも」
なんて諦めちゃっていませんか?
でも、その判断
本当に大丈夫?

政府が働き方改革の一環として
副業の推奨を始めてから
間もなく丸6年!
(2018年1月だったんだよ)
当初は
「我が社もついに......」
なんて期待していた
副業解禁ですが![]()
(私もまさにその1人でした)
蓋を開けてみたら
実際に導入を進められているのは
大手企業ばかりで![]()
いつまで経っても消えない
就業規則の「副業禁止」の文字に
「副業解禁ってどこの世界の
寝言だよ
」
なんて思っている
中小・零細企業勤務の方も
多いのでは?
(コレも私が思っていたことなんですがw)
でね
真面目な人ほど
「副業禁止って決まりなんだから
副業しちゃダメだろ」
って思うと思うんですが......。
なぜ副業を禁止しているのか
どこまでが副業として
禁止されていて
何なら許されるのか
ここ、理解していますか?
巷でよく聞く副業禁止の理由としては
労働時間が長くなって
本業に差し障りがあると困るから
同業他社で働くことで
情報漏洩のおそれがあるから
な~んて
ごもっともな理由を
言われることが多いんだけど![]()
実際のところは
副業解禁について
ろくに検討もされず
ただ単に
労務が煩雑になるのが
困る
ってだけだったりするんだよ。
(私はほとんどの会社が
この理由じゃないの?と睨んでる)
それにね
副業禁止規定って
一律に副業を禁止って
していることが多いんだけど
じゃあ、投資は?
空き時間に収入を増やす
という意味では副業なの?
(NISAは良くてFXはダメとかないよね?)
趣味の延長でブログを書いて
収入を得るのは?
(ブログを書くのは良いけど収入が発生したらOUT?)
ポイ活やフリマは?
(メルカリは良くて転売はダメなの?)
家業の手伝いは?
(無償でも世帯収入にはつながるよね)
親や親戚の仕事を手伝って
お礼をもらうのは?
などなど
グレーゾーンが
多すぎるんだよ![]()

こう考えると「副業禁止」って
今の時代の働き方に
まったくマッチしていない
と思いませんか?
副業っていったら
ダブルワーク(かけ持ち)って
いつの時代の常識だよ
って感じじゃない(笑)。
しかも
決まりだから(キリッ
)
って
真面目に就業規則を
守ってたとしても
会社があなたの将来を
考えてくれるわけでもなければ
守ってくれるわけでもないよね
(むしろ考えてくれる気があるなら
副業解禁にしてるでしょ?)
60歳になったら(55歳の場合もあり)
能力にかかわらず給料が減って
65歳になったら
雀の涙の退職金もらって
「あとは自己責任で頑張って」
そんなふうに言われるのが
落ちじゃない?![]()

(泣きをみる結果に、、、)
にもかかわらず
決まりだから(キリッ
)
じゃ
思考停止すぎ
だと思いませんか?
だって、給料も高くて
きっと退職金とかもいっぱいもらえる
(おそらく)優秀な
大企業勤めの人たちが
もうすでに
副業業界(?)に
進出しているんだよ!
それなのに
今やらなかったらいつやるの?
自社が副業解禁になったら?
(いつなると思う?)
もっと起業・副業が一般化したら?
(今でさえ飽和状態だって言われてるよ)
厳しいことを言うようだけど
(今日は会社批判も相まって全体的に辛口
)
そんなこと言ってたら
おそらく一生
起業も副業も
できないよ![]()
あなたがアラフィフならなおさら
だって気力も体力も衰えていく
一方なんだもの![]()
とはいえ
副業が絶対に会社にバレない
ってわけじゃないから
やるorやらないは
最終的に自己責任に
なっちゃうのは事実だし
「大丈夫だからやりなよ」
って言いたいわけでもないんです![]()
じゃあ私が何を言いたいのかというと
あなたは今のまま
つまり
思考停止のままで
大丈夫ですか?
っては・な・し。
仮に「今すぐ副業」はできないにしても
情報収集とか
情報発信とか
起業・副業のために
「今すぐ準備できること」って
いっぱいあるはず![]()
あなたはどうですか?
「禁止だから何もできない」
なんて
思考停止になっていませんか?
今からでも遅くありません
「今できること」
に向って
1歩を踏み出して
みてください
その1歩が
大きな変化につながりますよ![]()
「いつか」なんて言ってたら
きっと「いつか」は一生こなからね![]()
あなたがもし
起業や副業に興味はあるけれど
何から初めて良いのか
分からない
と悩んでいるなら
きっとこの特典が
あなたのお役に立てるはず![]()
![]()
私のLINE公式アカウントでは
シートを埋めるだけで
あなたが
「誰に」
「何を届ける専門家」
なのか
あなたのビジネスの土台が
明確になる
『SNS起業の始め方
ガイドブック』を
登録特典として
プレゼントしています。
さ・ら・に
『ブログのネタだしシート』も
一緒にプレゼントしているので
きっとあなたのビジネスの
お役に立てるはず!!
ぜひ、今すぐ下の画像をタップして
無料プレゼントを
お受け取りくださいね![]()
登録はこちらから(3秒で登録できます)
![]()
![]()
![]()

