ゆるロジカル戦略と
ファンづくりライティングで

「あなただからこそ」で選ばれる
ファンづくりを仕組み化する

ファンUP仕組み化コンサルタントの
小竹えみです。

 

 

 

【アラフィフ起業】
ミッドライフクライシスを吹き飛ばせ

 


「ミッドライフクライシス」


あなたはこの言葉
聞いたことがありますか?



一見なんとなく
カッコ良さげな言葉ですが

(えっ? そうでもない?)

 



直訳すると読んで字のごとく


「中年の危機」


です。


訳すと一気にイヤな言葉~真顔



心や身体、環境などの変化を
経験することで

自分のアイデンティティが
揺れて心の葛藤が起きることハートブレイク


つまりアラフィフ世代特有の
 

心の葛藤や

不安定な心理状態を


指す言葉です。



そして、この
ミッドライフクライシスですが

なんと

アラフィフ世代の約80%が
経験すると
言われています驚き

キャー叫び気づき







あなたはどうですか?


①自分の人生
「このままで良いのか?」
 という焦り

②仕事で「先が見える」ことに
 つまならさを感じる

③自分の能力や
 ポジションに限界を感じる

④子どもが手を離れたことで
 何をすれば良いのか分からない



こんなことを
感じたことはないですか?




私は会社員だった50歳直前
①~③までを
ヒシヒシと感じていましたよ知らんぷり

④は元々手が離れていたから

感じなかったけど



だってね!

これから定年まで約10年。


再雇用を望んだとしても+5年。



残り約15年で

この先受け取る賃金は
なんとなく計算できるし

ポストも上限も予想がつく......。



あれ?
なんかつまらなくない?


こんな人生で良いんだっけ?



ということで
副業→起業を目指しました。







でもね、会社を離れてから
思ったのは

アラフィフは

 

まだまだ
「今さら」なんかじゃない


ってこと!



会社員でいるとどうしても
60歳がゴールで

あとは「おまけ」の人生みたいに
考えがちだけど

決してそうじゃないよね。


1歩会社の外に出れば
60代でも70代でも
輝いている人はたくさんいる宝石赤



しかも、60歳でゴールしちゃったら
もう頑張れない気がしない?


あとの20年? 30年?

人生100年時代だとしたら
もしかしたら50年近くが
惰性の人生なんてイヤだよねゲロー




確かに人生の
折り返し地点に立つと

気持ちや体型

体調の変化から
 

老いを感じることも

増えてくるけど


あなたには

アラフィフの

今しか

伝えられない

ことも

今だからこそ

伝えられる

ことも
たくさんあるはず飛び出すハート




もしあなたが

「これが
 ミッドライフクライシスかな?」

という自覚があるなら


今の状況を変えるためにも
ぜひ

最初の一歩を
踏み出してみて


くださいね。

 

 

 

今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました。

次回をお楽しみに~ルンルン

 

 

あなたの現在(いま)が、
もっと輝きますようにキラキラダイヤモンドキラキラ