こんにちは
小竹えみです。


私は普段、会社員の方や
起業をしたいという方の
お悩みを聞くことが多いのですが

クライアントさん達が
よく口にする悩みがあります。



それは

「私には集中力がない」

というお悩み。



「集中力がない」

この言葉
あなたも使っていませんか?



目の前の作業をやっていたはずなのに
なぜかフワフワと

 

あれこれ気になったり

ずっと座っていられなくなったり......。

 

 

 

こんな時は、私もついつい


「もっと集中力が欲しい」

なんて言ってしまうことは、
あるんですが(苦笑)。





でもね、よく考えるとこの

「自分には集中力がない」

って言葉
変だと思いませんか!?



だって、世の中に

「集中力がある人」と

「集中力がない人」が

いるわけじゃないですよね?



ただ、

「集中している状態」と

「集中していない状態」が

あるだけ
です。



私も「やらなきゃな~」って思っている
仕事の時は集中力が

残念なことになりがちですが、

好きなゲームをしたり
漫画を読んだりしていると
寝食を忘れるくらい!

何時間も集中していた(笑)。


なんてことがよくあります。



つまり、
やらなきゃと思っている仕事の時は
集中していない状態で、

ゲームをしている時は
集中している状態ということです。



こんなふうに考えると

「私には集中力がない」っていう悩み。


ちょっと違った解決策が
あると思いませんか?



多くの人が「私には集中力がない」
って悩むと、

「このままじゃダメだ!
 もっと集中力がある人にならないと」

なんて
自分を責める方に考えてしまいがちです。


そして、集中力がある人を目指そうとします。



でも、上にも書いたとおり
ず~っと集中力があり続ける人なんて
いませんよね。


なので、解決できないことで
ずっと悩むことになってしまいます。



一方で

「これをやっているときは、
 集中しにくい状態なんだ」

という自分のパターンが

理解できれば

 

次に

「これを、集中している状態にするには
 どうしたら良いか」

を考えることができますよね。


そして、これならば
テクニック的な方法で解決することも
可能です。


あなたもぜひ、

「私には集中力がない」

と悩むのではなく

「どうしたら集中できるようになるのか」

ここを考えてみて下さいね。
 

 

 

 

今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました。

次回をお楽しみに~ルンルン

 

 

あなたの現在(いま)が、
もっと輝きますようにキラキラダイヤモンドキラキラ