いつも、私の
笑いあり、涙あり(?)の
起業までの道のりブログを読んでいただき
ありがとうございます。


さて、
そちらは、しばし、お休みして......。


今日からは、

「実録、コロナ濃厚接触者の日常」

を、お届けしたいと思います。



「俺、陽性だって」


今週の火曜日の朝、

息子のそんな一言で
私たち家族の日常は一変しました。



あなたは、

「もし、自分が感染したら」とか、

「家族がコロナ患者になったら」とか

真剣に考えたことはありますか?


私は、正直、
あまり真剣に考えたことは、
ありませんでした。


コロナは確かに怖いけど......。

かかったらかかった時だし、

普通に生活してる分には、
そうそう感染もしないだろう。

と、完全に対岸の火事状態でした。


「もう、誰がどこで感染しても
おかしくないよね~」

と言いつつ、


どこかで、

「自分は大丈夫だろう」

みたいな気持ちがあったんだと思います。



冒頭の息子の言葉を、
寝起きで聞いた私が最初に考えたこと。

それは、

「え? 夢?」

でした(笑)。


その後、起こされて
同じ言葉を聞かされた娘は、

「ようせい? ようせいって何?」

と言っていました(爆)。


おそらく、彼女の頭の中には
羽根のはえたファンタジーの住人が
飛んでいたのではないかと思います。


もう完全に「まさか」の出来事でした。



息子が、

「風邪薬ある?」

と聞いてきたのは、土曜日の夜でした。

症状を聞くと、

「頭が痛くて、熱がある」

とのことだったので、
市販の風邪薬を渡しました。


そして、日曜日

息子は、「まだ熱がある」と言って
休日でもやっている病院を受診して、
PCR検査を受けてきました。


この時も、私は

「ふんふん、熱があったら、
そりゃ検査するよね~」

「形式的とはいえ、なんか色々と
面倒だよね~」

と、危機感ゼロでした。


完全に

「ただの風邪だ」

と、思っていたのです。



だってね、息子の行動範囲といったら、
公共交通機関を使っているとはいえ、

平日は会社と家との往復だけで
19時には帰ってくるし......。

休日に出かけるのだって、
数人の友達と車でドライブに
行くくらいだし。



私と娘も似たり寄ったりの
生活なんだから、

コロナの入り込む余地なんてないよ!

そう思うじゃないですか?!


って、この考えが甘かったんですけどね。ショボーン



そんなこんなで、
覚悟も知識もないまま、

コロナ感染者1人、濃厚接触者2人に
なってしまった、私たち家族。



これからどうなっちゃうの~?!



つづく