副業や起業を始めたいけど、
何をしたら良いのか分からない。
そんなあなたに向けて、
私が歩んだ
起業への道のりをお届けしています。
ゼロ起業家さんサポートコーチの
小松えみです。
「これで最後にするから」
「次、ダメだったら、キッパリと
足を洗うから」
そんな、ギャンブル中毒の人のような
言い訳を(自分に)しながら、
背水の陣で挑んだ高額講座。
その事前面談で、
「カウンセラーがやりたいかな?
と思ってるんです~」
と答えた私。
そんな私に、講師の方は、
「社会保険労務士などの試験に
どうやって合格したの?」
と聞きました。
私は、それを、ただの雑談だと思い
気軽に答えていたのですが、
この後、
講師の方から
驚くべき提案がありました!!
「じゃあ、それ教えてみたら?」
はい?
はい?
はい~~~~?
頭の中は、無数の?でいっぱいです。
「誰が」「何を」教えるって~?
「だって、普通は
合格に何年もかかるんでしょ?」
「全部一発合格ってスゴいよね?」
「しかも、短期間で」
「過去問の解説を読むだけで
って、聞いたことないし」
「資格を取りたいっていう人
いっぱいいるから、
知りたい人多いと思うよ」
私の混乱をよそに
先生の話は、続きます。
確かに......。
勉強方法を
教えてって言われたこともあるし、
実際に教えてあげて
感謝されたこともある。
自分が当たり前だと思って
やっていた勉強方法を、
「そんなこと考えたこともなかった~」
と言われ、
「みんな、やってないんだ~」
と驚いたこともある。
でも、でも、でも
社労士とか合格したのずっと前だし。
試験の内容について教えられないし。
なにより、
そんなことやったことないし~!
できる気がしないし~!
まぁ、
この時は何を提案されても
やったことは、
なかったんですけどね(苦笑)。
その後も、
先生との話は続き......。
いきなり度肝を抜かれて
バクバクだった心臓も、
落ち着いてきました。
でね、
そうやって話してたらね、
自分のできることが
明確になっていったんですよね。
私には、
勉強の中身は教えられないけど、
過去問の解説をどう読めば良いか
は伝えられるし、
モチベーションや目標設定、
時間管理については、散々学んできた。
できるかできないかは
分からないけど、
やってみることはできるかも知れない!
さっきまでとは違った意味で
私の心臓はドキドキし始めます。
そして先生の極めつけの一言。
「まぁ、やってみてダメだったら、
もう一度、カウンセラーで考えれば
いいじゃん」
ゆ、ゆるい
それで良いのか?
と思いつつ、
この時の私が、ワクワクした気持ちを
感じていたのも確かです。
こうして紆余曲折を繰り返しながら、
ようやく
起業の入り口にたどり着いた私。
ここからが、本当のスタートです。
つづく
次回をお楽しみに~
あなたの現在(いま)が、
もっと輝きますように