教えることと育てることは違う? | たましいで深呼吸♪本音で快適に♪幸せ満ちる人生サポート☆ヒーリング

たましいで深呼吸♪本音で快適に♪幸せ満ちる人生サポート☆ヒーリング

心も体も人生も、すこやかハッピーに(^^)魂からの本音で、潤い豊かに人生を楽しみましょう~♪スカイプ&遠隔、日暮里サロンでもセッションしています。

ここ何日か感じていた違和感はこれかな???

何をどう教えるのか、何のためにどういったやり方で育てるのか、という部分で、言動が重なることもあれば、違うこともあるのかな・・・?

なんとなくですが、この辺りに注目して、しばらくいろいろ観ていこうかなーと思いました。

一応、私は6歳の息子を育てているわけですが、えーっと、ちょっと世話してたら勝手に育っちゃった、という感じなので、意図的に誰かを育てたことってないんですよねー。

正直、わけわかりませんよぅ・・・。(T_T)

たぶん、育てられたことはたくさんあるはずなのですが、まったくわかってませんでしたからねー。相手の意図なんて・・・。

なんとな~く思い当たるのが、オーラソーマのティーチャーで、直接教えていただいた何人かの先生方。思い返すたびに発見があるから、どこまで見通して、あの説明やセリフや例え話しをしてくれていたのかなあ、と・・・。


これから自分を育て、息子を育てて行くわけで、ココは避けて通れないのだろうなあ、と。。。

はぁ。
なんか学生に戻った気分。まだまだ修行ですかねー。。。