連休が終わり、やっとイライラから解放されました
も~、連休中は、夫と子どもが散らかす散らかす
見て見ぬ振りをして、最低限の片付けだけで済ませてました。
で!!やっと夫と子どもが出かけたので、(仕事と保育園)
昨日は朝から、ずーーーっと片づけを思う存分 していたわけです
やっと落ち着ける程度に、キレイになりました~
なんというか、『片付け』の程度の差が、私と夫だと、ほんと山1つ分くらい、違うのですよ・・・。
本人(オット)が片付けたつもりでも、私にとっては「汚れてる、散らかってる、片付いてない!!」
になっちゃうんですね・・・。
でもあんまり細かく言うと、せっかくの休日、のんびりしてるのにうるさいのはお互いイヤだし。
そんなわけで、できるだけ言わないでいたわけです。もちろん、掃除も最低限にしてました。
で!!昨日は主に居間を全体的にお片づけ&お掃除し、大分おもちゃと書類を捨てたのですが、
まだまだ!捨てるものが見つかりそうです
今日はガス台、冷蔵庫、洗面所、と来て、これから
引き出しと洋服ダンスにかかります
ああ、今週は捨て週間になりそうです。。。
たぶん、私自身の気も変わってきているんだろうなあ。。。
新しいことが始まるとき、方向を修正する時などは、まず古いものを捨ててからとなるので、
今回の片づけが止まらない衝動 は、たぶん、イライラだけではないのだと、感じます